表紙 > 掲示板 > ログリスト prev / list / next

掲示板 ログ (014)


[651] Re: [650] Painter IX 発表ですし。 : かぶら屋 : 2004/09/22 (Wed) 09:52

こちらもちょっと興奮ぎみです。

体験版は保存もできて制限なしで 30 日間フルに使えますので、
とりあえず使ってみてはどうですか。なんか楽しいバージョンです。
(ストレスが少ないバージョン、という意味かも。)

情報はあって困るものじゃないですし、これからもできるだけ
充実させていきたいと思います。古いバージョンのときに書いた
記事がそのままになってるページとかもありますし。便利に使って
いただければうれしいです。

読んでるという報告だけでも、書いてるほうには貴重です。
ありがとうございました。

[652] さっそく…! : Charako (URL) : 2004/09/22 (Wed) 23:07

ペインターIXの体験版をダウンロードしました!
インストールして出来たあの9本指のアイコンにはちょっと笑っちゃいましたが…。
まだまだ色々と試せてないので、あまり多くは分からないのですが…
(英語も分からないので、新機能がよく分からないし…(笑))

デジタル水彩はかなり良くなった感じがしますね!!
Ver.6までの旧水彩にかなり近いものが出来たんではないかと思いました。
その分、水彩のほうは殆ど変化なしで…補充量とにじみ辺りのバグ(?)は
そのまま…の感じですね…これはもう無理なのかなぁ…とちょっとガックリ…。
でもブラシの動きは良くなった感じがするので、水彩ブラシは重い!
というのはちょっとなくなった感じ…感じだけかもしれませんが…(笑)

ブラシパレットも通常の画面から修正できるし、ブラシカーソルも以前のものが
復活(プラス他の形も選べる)したし…うれしぃ〜〜〜(>_<)
パスにスナップして描画出来る新機能も、良い感じに円などが描けました。

今のところ英語版では、大きなバグとか、気になる事がないし、現行のハードで、
特にソフトの重さやストレスも感じなかったので、良いバージョンアップに
なってるんではないかと思って、嬉しいです。
日本語版がどうなるのか、待ち遠しい…という感じですが、まずは30日間
頑張って使い倒そうと思ってます(笑)

気になったのは、「Shift + Alt + Ctrl」でブラシサイズを変えようと思ったら
三角が二重になったようなカーソルになってブラシサイズ変更にならない事です。
もしかしてショートカットが変わったのでしょうか…ヘルプでは
変わってないように思えたのですが…(英語だから間違ってるかも)
intuos3のトラックパッドを使うし、ドラッグで上手くサイズを変えられないので、殆ど使わないんですけどね…私は…(笑)
ところで、やはり、ブラシの増減値は1ピクセルから…のままでしたね…。
次回、修正パッチに期待してみます…(笑)

[653] Re: [652] さっそく…! : どどど (URL) : 2004/09/23 (Thu) 00:50

ヨコレス〜(^^;

> ペインターIXの体験版をダウンロードしました!
> デジタル水彩はかなり良くなった感じがしますね!!
> ブラシパレットも通常の画面から修正できるし、

(^^)(^^)(^^)/

> 気になったのは、「Shift + Alt + Ctrl」でブラシサイズを変えようと思ったら

ブラシサイズ変更のショートカットは変更されて(MacがCmd + Optionなのでたしか)
「Alt + Ctrl」のハズ(^^;

> 三角が二重になったようなカーソルになってブラシサイズ変更にならない事です。

こっちは「(Shift + )Ctrl」のレイヤー移動ツールに「 + Alt」でレイヤーを複製して移動に(^^;

> もしかしてショートカットが変わったのでしょうか…ヘルプでは
> 変わってないように思えたのですが…(英語だから間違ってるかも)

えっとヘルプは...ん?どこに載ってるのかな(^^;?

[654] Re: [652] さっそく…! : かぶら屋 : 2004/09/23 (Thu) 01:53

さっそくのご報告ありがとうございます。

> デジタル水彩はかなり良くなった感じがしますね!!
> Ver.6までの旧水彩にかなり近いものが出来たんではないかと思いました。

旧水彩を使い込んでおられた Charako さんもそういう意見でしたら、
「あんなもんでいいでしょ=旧水彩復活」と書いたわたしも安心です。

> その分、水彩のほうは殆ど変化なしで…

デジタル水彩については、普通のブラシと混ぜるか混ぜないか、というあたりで、
ユーザーの要望としては「前の旧水彩そのままのほうがいい」という意見だった
からか、方針を変えたら、目標ははっきりしたんじゃないかと思います。
旧水彩というのは、モノとしてあって観察できるわけですし。

新水彩については、仕様見直しを率先してやる人材がいないような感じも
あります。目標がないので改善できない、というか。単なるバグという
レベルではないみたいですね。ユーザーとしてはブラシの挙動からしか
内部構造というかアルゴリズムの推測ができないので、ほんと歯がゆいし。

> でもブラシの動きは良くなった感じがするので、水彩ブラシは重い!
> というのはちょっとなくなった感じ…感じだけかもしれませんが…(笑)

いや、かなり軽くなったと思います。それとリキッドインクもちょっと
使えそうなレベルになりました。

> ブラシパレットも通常の画面から修正できるし、ブラシカーソルも以前のものが
> 復活(プラス他の形も選べる)したし…うれしぃ〜〜〜(>_<)

要望は大きい声でしつこく言わないと、やっぱダメだ、というか、言ったら
通じたような気がします。ブラシパレットは英語圏ユーザーからもあちこちで
要望が出てましたからねえ。カーソルはもう少し件数は少なかったかも。

> パスにスナップして描画出来る新機能も、良い感じに円などが描けました。

これは予想していていませんでしたが、いい機能ですよね。これを機会に
ペンツールの修行をしようと思いました。

今回はなんかユーザーとしてはホッと一息、というバージョンじゃないでしょうか。
パッケージや宣伝で売り文句になる「なんかすごそうな新機能」とかじゃなくて、
「ヘンな新機能つけてないで基本をちゃんとしろ」というユーザーの声を
優先してくれたとしたら、ユーザーの声の反映度大幅アップということで。

> 気になったのは、「Shift + Alt + Ctrl」でブラシサイズを変えようと思ったら

ヘルプの内容は古い可能性があります。ヘルプの記述間違いもバグの一種ですので
報告しとかないと。他にも何かあった気がする……。

今回キーボードショートカットは全面的にカスタマイズ可能になったんですが、
このブラシサイズ変更呼出しとか、Ctrl でレイヤー調整ツール(パス関係
いじってるときはポイント調整ツール)になるあたりは、あまりにも基幹部
なのか、カスタマイズのリストにありませんね。

ともかく、もっと前のバージョンと同じ Alt+Ctrl に戻ったようです。

> ところで、やはり、ブラシの増減値は1ピクセルから…のままでしたね…。
> 次回、修正パッチに期待してみます…(笑)

気が向いたら Corel の日本語サポートにも要望を送ってみてください。
それと、現在まだ静かなので書きにくいですが、日本語ニューズグループも
要望を出せる場になってるはずです。

[655] Re: [653] さっそく…! : かぶら屋 : 2004/09/23 (Thu) 02:04

> えっとヘルプは...ん?どこに載ってるのかな(^^;?

末尾のキーボードショートカットのところのことかな。
改めてこのリストを見ると、そんな機能あったんかいな、というのが
いくつも……。

[656] 新しいデジタル水彩 : JUMA (URL) : 2004/09/23 (Thu) 14:17

Painter IXの体験版使ってみました。
デジタル水彩はほとんどPainter6の水彩をレイヤーに乗せただけ、という感じに変わりましたね。裏技が使えなくなったのは惜しいと言えば惜しいですが……。
あとは
・どのレイヤーが乾燥していないのか見分けがつかないところ。
・レイヤーを結合すると強制乾燥すること。
・ブラシによってはキャンバスに描いた時よりレイヤーに描いた時の方が色が薄くなること。
がどんなものかなーと思う点です。

それから新水彩の変化は小さいようで大きいかもしれないというか、カスタムブラシの一部が以前と同じように描けなくなりました。
水墨画のにじみスピードの違いで二重に輪郭が出来るようなタッチの再現は新水彩の方が可能性を持ってると思うんですが、使いこなすのが難しいですねえ。

[657] Re: [656] 新しいデジタル水彩 : かぶら屋 : 2004/09/23 (Thu) 15:27

さっそくチェック結果を教えてくださってありがとうございます。

デジタル水彩は基本的には使いやすくなったのですが、Painter 8 のデジタル
水彩ぼかしを普通のストロークに使えるのがなくなるのは、ちょっと惜しいです。
まあ、Painter 8 もインストールしておけばいいのですが。

JUMA さんは Painter 8 のデジタル水彩については、いろいろ追求なさって
いたので、そのへんのノウハウも惜しいですね。しかし、その経験が今回の
仕様とバグチェックにも役立ってるのでは。体験版での絵のコメントの
観察の細かさには、もうすっかり脱帽です。

そうそう、どのレイヤーが乾燥ずみかわからない、というのはありまして。
そんなことを言えば、キャンバスのみに描いてても、どこまで乾燥したのか
わかりにくいこともあります。どっちの消しゴムで消えるのかな、とか、
うろうろと。

レイヤーで描くと薄くなるのは面白いですね。ちょっと思いあたるのは
デジタル水彩は前から色が濃くなりすぎる傾向があったのを、そのへんで
調節して、少なくともキャンバスに描いたときには、自然に見えるように
したのかなあ、と。レイヤーでも描けるようにするっていうと、そうやって
バグの原因になるものが入ってくるんですねえ。

新水彩の挙動のほうは、ブラシコントロールの水彩のところで Delay
Diffusion をはずしても以前とは違いますでしょうか。

[658] デジタル水彩の事など… : Charako (URL) : 2004/09/23 (Thu) 17:02

ブラシサイズの変更のショートカットに関しては、ヘルプの最後のショートカット一覧のようなところで確認したのですが、以前のままだったようです…多分。
キー操作自体は、やはり変更になっていたのですね…。

>デジタル水彩は基本的には使いやすくなったのですが、Painter 8 のデジタル
>水彩ぼかしを普通のストロークに使えるのがなくなるのは、ちょっと惜しいです。

そうなんです!これは私もものすごく残念だと思ったところです。
せっかく考えた新水彩との共存テクが…とか…水彩色鉛筆のような使い方が…とか…(笑)
そこでふと思ったのですが、「キャンバスを水彩レイヤーに乗せる」のような感じで、「通常ブラシ画像をデジタル水彩に…」というような項目を作るというのはどうでしょうか…(提案(笑))。
Ver.8での「固定」で、どんなブラシで描いた画像も、デジタル水彩上に固定されてしまうという現象を利用してもらえれば、出来ない事はないのではないかと思えまして(素人考えだから、実は全然無理なのかもしれませんが…)。
こうすれば、デジタル水彩単独での使用を望むユーザー、他ブラシと併用したいユーザーともに満足するのではないかと思ったりします。

それと新水彩のほうですけど、「Delay Diffusion」のチェックの有無は、かなり描画結果に影響しますね。
ぼかしの大きな感じの自作ブラシは、チェックがないほうが、描き手の意図した感じになるようで、外した方が良さそうでした。
(Ver.8の塗りとほぼ同じ結果を求めるなら、こちらだと思います。)
逆に広い範囲を塗り潰したいなどの場合は、チェックがあると多少均一に塗れる感じですね。

>新水彩については、仕様見直しを率先してやる人材がいないような感じも
>あります。目標がないので改善できない、というか。

Ver.7からずっと補充量〜と言い続けているのですが、まったく変わってないのは哀しいですね…。
どう考えてもおかしいと思うのですが…、まぁその辺りあまり言うと、もう面倒だから新水彩ブラシは廃止!なんて事になると、これまた困るんですけどね。
最近になって、新水彩ブラシの作成を色々試してみて、なかなか使える可能性のあるブラシだと思うんです。
より、アナログの透明水彩に近づけるというような目標で、新水彩ブラシを作っていってもらえると嬉しいかなぁと思うんですけどね。

[659] Re: [658] デジタル水彩の事など… : かぶら屋 : 2004/09/23 (Thu) 17:14

> そうなんです!これは私もものすごく残念だと思ったところです。
> せっかく考えた新水彩との共存テクが…とか…水彩色鉛筆のような使い方が…とか…

なるほど、水彩色鉛筆ですかぁ。

> そこでふと思ったのですが、「キャンバスを水彩レイヤーに乗せる」のような感じで、「通常ブラシ画像をデジタル水彩に…」というような項目を作るというのはどうでしょうか…(提案(笑))。

これは必要ですよね。新水彩のときは最初からあったのに、なんでこんどは
ついてないの、と、たいへん不満です。それと、JUMA さんの「どのレイヤーを
乾燥したのかわからなくなる」というあたりに関しては、デジタル水彩の
表示のみオン・オフとかのボタンもあったらいいなあ、とか。

> >新水彩については、仕様見直しを率先してやる人材がいないような感じも
> >あります。目標がないので改善できない、というか。

> Ver.7からずっと補充量〜と言い続けているのですが、まったく変わってないのは哀しいですね…。
> どう考えてもおかしいと思うのですが…、

わたしもこれは懸案問題にしているのですが、単純に補充量をどうかできる
ブラシではない可能性もあります。昔からある「重ね塗り」ブラシで新水彩と
同じような挙動を見たときは、ううむ、コレかあ……と。
とすると根が深い。以前のブラシと切り離して考えられるのだろうか。
あるいは、あのきれいな発色は、そういう改変を許さないのではないだろうか、と。
このへんはもう、プログラマさんとじかに話さないとわからないのですけど。

新水彩には他にも、ピックアップが作る境界が汚いとか、無地テクスチャでも
なんだかザラザラになってしまうとか、不満があるのですが、これはもうアレですか、
「新・新水彩」を作ってもらう、とか? こういうのがいい、と言えたらいいのに
なあ。

[660] わーーーー : たつぼん : 2004/09/25 (Sat) 12:29

何気にリンクの紹介文見て感動してました。
うちのHP見てくれてるんですね!
ありがとうございます。
無事掲載されることになりまして・・・・
今夜はTVにまで・・・(笑

くまの絵を見て和んでました。
ほんわか♪

[661] Re: [660] わーーーー : かぶら屋 : 2004/09/25 (Sat) 14:02

夏の号にも掲載されたそうで、出遅れましたが、仕事が一息ついたら本屋に
行ってみます。ともかくおめでとうございます。わたしとしても
うれしいのでちょっとリンクで紹介してみました。

[662] PainterIXについて : にんじん : 2004/09/26 (Sun) 19:43

こんばんわ!ご迷惑をおかけしていますが、またお聞きしたいことがあります。
PainterIXの体験版で、デジタル水彩は、実際のところPainter6
の水彩と全く同じでしょうか?それともほぼそれに近いのでしょうか(Painter6がないもんで)
体験版のデジタル水彩の試描きしているのですが
ちょっと解らないんです。
painter6は、オークションでは、プレミアムがついていて凄く高値になっています。ちょっと買えないなーって思っています。(PainterIXも高値ですが・・・)来年には、日本語バージョンが発売されると巷でうわさになっていますが
なんとか貯金をして買おうかなって思っています。
やはり気になるのがデジタル水彩の件です。
知識豊富なかぶら屋さんにお聞きしたいのですが、PainterIXデジタル水彩
使えますか?多分こういうことは、自分で決めるのがあたりまえなんですが

[663] はじめまして。(PainterIXのデジタル水彩のことで) : ゆゆ : 2004/09/26 (Sun) 21:48

はじめまして。ゆゆと申します。

PainterIXの体験版をDLして使っているのですが、
デジタル水彩が本当に旧水彩に近くなりましたね。

嬉しくなって色々試してみたところ、
ブラシの形状(Sizeの欄の所)を"Watercolor Profile"にしないと
水彩境界を描くためのマスク(?)が上手く作れないようで、
水彩境界をオンにすると描いた所が白く飛んでしまいます。
また、Bristle系のデジタル水彩ブラシで描いても同様の状態になります。

一度白く飛んだところは水彩境界を0にするか
ぼかしがかかるブラシで上書きするかしないと治りません。

(一応過去のレスは確認したつもりですが既出ならすみません。)

[664] Re: [662] PainterIXについて : かぶら屋 : 2004/09/27 (Mon) 01:20

Painter IX のデジタル水彩は Painter 6 の旧水彩にひじょうに近いです。
Painter 6 と違ってレイヤー上でも使えるようにしてあるので、その周辺に
ちょっと仕様ミスというかバグというかあるようですが、キャンバス上で
使っている限りにおいては、もし違いがあるにしてもごく小さいものです。

Painter 8 のデジタル水彩では旧水彩の代わりになるとは言えません
でしたが、Painter IX はしっかり代用になります。それでもまだ
何か Painter 6 に利点が残るのか、そこのところは検証したり議論して
みないとわかりませんが、新しく購入するのに対応 OS が過去のものに
なっているバージョンを選ぶこともないのでは。

Painter 6 よりあとについた新機能もすでに相当の数になっていますし、
安定性も上がっています。

[665] Re: [663] PainterIXのデジタル水彩のことで : かぶら屋 : 2004/09/27 (Mon) 01:28

> デジタル水彩が本当に旧水彩に近くなりましたね。

> ブラシの形状(Sizeの欄の所)を"Watercolor Profile"にしないと
> 水彩境界を描くためのマスク(?)が上手く作れないようで、
> 水彩境界をオンにすると描いた所が白く飛んでしまいます。

そうなりますね。そこまで旧水彩と同じにすることもないと思うのですが、
プログラム的にそうなる必然があったのかなあ。このへん、いちおう
ちょこっと「Painter IX 速報」で触れていますが、ここの掲示板では
新しい話題です。

> 嬉しくなって色々試してみたところ、

いやほんと、そういう気持ちになります。「なつかし〜」みたいな。
Painter 6 もずっとパソコンには入ったままだったんですけど、ふだんは
起動してなかったので。

[666] Re: [664] PainterIXについて : にんじん : 2004/09/27 (Mon) 19:27

ありがとうございました。
大変参考になりました。
やはりひたすら貯金しまくりPainterIXを買うことにしました。
また解らないところができましたらよろしくお願いします。

[667] マルチユーザー機能って…(笑) : Charako (URL) : 2004/09/28 (Tue) 01:55

ひたすら、体験版で楽しんでいる毎日です…(笑)
毎日起動するたびに、残りの日数が減っていくのを見るのが寂しい今日この頃。

マルチユーザー機能のせいで、ペインター上で作成したブラシ等が全て
「Documents and Settings」の中に保存されるようになってしまったんですね。
最初、今までの間隔でインストールしたフォルダのブラシの中に、
保存したバリアントもブラシフォルダもなくて、一体どこにいったんだぁ〜と
探しまくってしまいました…(笑)

Windowsをインストールしたドライブは、なるべく綺麗にしておきたい派の
自分としては、あまり歓迎したくない機能なんですが…
設定内容を保存する場所については、変更できないんですよね…。
マルチユーザー機能も選択にしてくれると良いのに…。

新水彩ブラシに、「Delay Diffusion」をつけた自作ブラシが、かなり
普通の塗り(塗りムラがないように塗りたい)に耐えられる事が分かりました。
(前回もちょっと書いたんですが、設定によって、かなり良い感じになりました)
これならぼかし用のブラシがなくても大丈夫かもしれない…とあれこれ塗っては、楽しんでおります。
デジタル水彩歓迎の話題が多い中で、あえて「新水彩」を推してみたり…(笑)
新水彩の発色の良さは、デジタル水彩ではなかなか出ないですしね。

[668] Re: [667] マルチユーザー機能って… : かぶら屋 : 2004/09/28 (Tue) 07:48

新しいバージョンがほぼ全面的に「楽しい」のは、Painter ユーザーに
とってひさしぶりの幸せですね。(^_^;

> ひたすら、体験版で楽しんでいる毎日です…(笑)
> 毎日起動するたびに、残りの日数が減っていくのを見るのが寂しい今日この頃。

いざとなったら別マシンあるいは OS をインストールしなおし、というのも
ありますけど、数字が減るのってそれだけで不安になるものがあります。
でも、今回の機能制限まったくなし、保存可、というのはうれしいですよね。

> マルチユーザー機能のせいで、ペインター上で作成したブラシ等が全て
> 「Documents and Settings」の中に保存されるようになってしまったんですね。

最初はうろたえて、その後も「どこまでがあっちで、どこからこっちなのか」
を悩まなければならないのが、ちょっと面倒。でも同時にこれまでは念のために
Painter フォルダの初期状態を丸ごとバックアップしてたのは、やらなくて
いいみたいです。ファイルが書き換わらないようですから。

> 新水彩ブラシに、「Delay Diffusion」をつけた自作ブラシが、かなり
> 普通の塗り(塗りムラがないように塗りたい)に耐えられる事が分かりました。

Delay Diffusion がこういうふうにも使えるのは、ちょっとよかったですね。
Pickup がつくる境界線がひとつですむのは、かなりの利点です。

> デジタル水彩歓迎の話題が多い中で、あえて「新水彩」を推してみたり…(笑)
> 新水彩の発色の良さは、デジタル水彩ではなかなか出ないですしね。

そうそう、たぶん印刷では出ないような、きれいな色が出ますもんね。
以前からある「重ね塗り」の鉛筆とかフェルトペンはあまりにも急速に色が
暗くなるのと比べて、新水彩はそのへんが改良されてるので、
「改良された重ね塗り」として見直してみようと思いました。
しばらくほとんど使っていませんでしたが、ちょっと使ってみようと思います。

[669] 「Delay Diffusion」のこと : Charako (URL) : 2004/09/29 (Wed) 14:25

>でも、今回の機能制限まったくなし、保存可、というのはうれしいですよね。

体験版で作品が仕上げられるのですから、こんな良いことはないです。
でも体験版が使えなくなってからのことを考えると、ちょっと憂鬱です。
日本語版が発売になるのは、それからまだまだ先でしょうから…(笑)
(本当に、OSの再インストールをしかねないです…(^^;))

>Delay Diffusion がこういうふうにも使えるのは、ちょっとよかったですね。

チェックを入れた状態で、水彩レイヤーの水滴アイコンがアニメーションしている間(描画中)に次のストロークを描き始めると、そのストロークを描き終わってから、描画中だったものも含めて、再度描画処理を行うんですね。
これを利用すると、ストロークを離して描画しても、重なる部分の色が濃くならないと分かりました(すみません、分かりにくいですね)。
自分のところの日記には、絵付きで説明してみたんですが、この状況を利用すると、更に塗りムラが少なくできるなと思ってます。
でも、描画速度が速くなったおかげで、水滴アイコンがアニメーションする時間ってかなり短くなった気がするので、その間に次のストロークを描き始めるのが、逆に難しいかもしれませんけど(笑)

[670] Re: [669] 「Delay Diffusion」のこと : かぶら屋 : 2004/09/29 (Wed) 15:13

> チェックを入れた状態で、水彩レイヤーの水滴アイコンがアニメーションしている間(描画中)に次のストロークを描き始めると、そのストロークを描き終わってから、描画中だったものも含めて、再度描画処理を行うんですね。
> これを利用すると、ストロークを離して描画しても、重なる部分の色が濃くならないと分かりました(すみません、分かりにくいですね)。

なるほど! これは実際に新水彩を使ってて、あの水彩の処理のタイムラグを
体験してるかたなら、わりとすぐわかるんでは。要するに、ユーザーが何か
やってる間はひたすら待っててくれるわけですね。

> でも、描画速度が速くなったおかげで、水滴アイコンがアニメーションする時間ってかなり短くなった気がするので、その間に次のストロークを描き始めるのが、逆に難しいかもしれませんけど(笑)

そうですよね。これは、処理が重くなるブラシを意図的に作らないとダメかな。
わざわざ重くするってヘンですけど、いや、可能性が広がってうれしいです。

[671] Re: [670] 「Delay Diffusion」のこと : どどど (URL) : 2004/09/29 (Wed) 23:52

> > でも、描画速度が速くなったおかげで、水滴アイコンがアニメーションする時間ってかなり短くなった気がするので、その間に次のストロークを描き始めるのが、逆に難しいかもしれませんけど(笑)

なるほど〜(^^)
とりあえず次どう描くか決めるまでの間、余白でグリグリやっとくとか(^^;

CPUの負荷を調節するユーティリティなどで、描き終ってからつぎ描くまでPainter IXを停止またはノロノロにさせる、とか... 可能そうなのはキーに動作を割り付けれるユーティリティと組み合わせてファンクションキーで速度切替、かな?(^^; ちょっと描きにくそうですね… タブレットのペンの接触、非接触に連動可能だと凄く良さそうですが(^^;

[672] Re: [671] 「Delay Diffusion」のこと : かぶら屋 : 2004/09/30 (Thu) 19:29

> CPUの負荷を調節するユーティリティなどで、

なんだかうちの環境では、選択範囲があるとえらく重くなる(たぶん常駐ツールで
相性の悪いのがあるせいだけど、そのツールも好きなのでガマンしてます)
ので、それで試したけど、重いわりに動作はうまくいかないもので、自分の
動作のほうが遅いと逆効果になりますね。

とはいえ、選択範囲がなくてもうちのマシンは今時の最速からすれば遅いので、
重めのブラシでたくさんストロークを描いたあとだと、色の変更もできました。
でも、ふだんの自分の絵だと、あんなにたくさんを一度に塗ることはないかなあ。

[673] Re: [657] 新しいデジタル水彩 : JUMA (URL) : 2004/10/06 (Wed) 02:43

> 新水彩の挙動のほうは、ブラシコントロールの水彩のところで Delay
> Diffusion をはずしても以前とは違いますでしょうか。

はずしても7や8とは違うようです。他の設定を変えることで前と同じものができるのかどうか……デジタル水彩のテストにかまけていてどうも他のことに手が回りません。
それにしても今度のデジタル水彩はレイヤー関係で粗はありますが、8に比べたらストレスなく描けて楽しいです。

[674] Re: [673] 新しいデジタル水彩 : かぶら屋 : 2004/10/06 (Wed) 08:56

> はずしても7や8とは違うようです。他の設定を変えることで前と同じものができるのかどうか……デジタル水彩のテストにかまけていてどうも他のことに手が回りません。

なるほど。処理を分離するときに何かに影響が出た可能性はありますよね。
わたしのカスタマイズ水彩は設定がアバウトなので差がわからないのですが、
きっちりチューニングしたバリエーションとしてセットになっている JUMA
さんのブラシだと、こういう時にわかるんですね。

> それにしても今度のデジタル水彩はレイヤー関係で粗はありますが、8に比べたらストレスなく描けて楽しいです。

とりあえず描いてて楽しい、というだけでやっぱりうれしいです。
普通のブラシストロークと影響しあわなくなったのも、わたしとしては
Painter 6 までのキャンバス 1 枚ですませる描きかたができて好きです。

いろいろ粗のほうは、Corel の日本語カスタマサービスに伝えておいて
くださると、ひょっとしてパッチで……。

[675] レイヤーマスク : JUMA (URL) : 2004/10/09 (Sat) 10:37

>[674]
> きっちりチューニングしたバリエーションとしてセットになっている JUMA
> さんのブラシだと、こういう時にわかるんですね。

いや、私のカスタマイズもアバウトなものですよ。たまたま違いが出る設定だったというだけで。

Corelへの要望メールはぼちぼち出しているところです。
それで一つどんな風に要望を出すか迷っている項目があってかぶら屋さんや他の方の意見をお聞きしたいのですが。
レイヤーマスクを使っているとスポイトで見た目通りの色が拾えない可能性があります。
http://cgi2.coara.or.jp/~sumako/mtumenomi/archives/2004/20041008_123932.html
レイヤーマスクを使い慣れていないのでよく分からないのですが、この仕様でないと困る点ってあるんでしょうか。

[676] Re: [675] レイヤーマスク : かぶら屋 : 2004/10/09 (Sat) 18:13

> レイヤーマスクを使っているとスポイトで見た目通りの色が拾えない可能性があります。
> http://cgi2.coara.or.jp/~sumako/mtumenomi/archives/2004/20041008_123932.html
> レイヤーマスクを使い慣れていないのでよく分からないのですが、この仕様でないと困る点ってあるんでしょうか。

この問題、すっかり忘れていました。そうですよね、Painter 8 の時からヘン
だったんですよね。

スポイトは単純に見えたとおりに動作してほしいです。あと、Photoshop との
互換性うんぬん、と言っているのですから、「仕様」とも考えにくいです。

バグ報告および要望の提出ありがとうございます。わたしはこんとこちょっと
手が回ってなくて……。JUMA さんのきっちりした検証法は報告される側も
わかりやすいと思います。

[677] 初めまして、質問です。 : ペインタ初心者 : 2004/10/16 (Sat) 13:03

初めての書き込みから単発の質問で失礼いたします。
掲示板の使い方が間違っていましたら申し訳ありません。

Painter8を購入して使い始めたのですが、
レイヤー上に描いたものを変形して確定してやると
描いたもを囲むように灰色の縁ができるのは
どういった現象なんでしょうか?

ブラシのバリアントによってその縁が
出るもの、少しでるもの、目立つもの
と分かれますがデジタル水彩などが顕著でした。

変形を確定せずにそのままキャンバスに固定すると
綺麗にいくのですが、はやりレイヤーのまま
変形を綺麗にしたいので解決方法がありましたら
教えていただきたいです。

サイト内、掲示板は検索させて頂きました。

[678] Re: [677] 変形の確定時のノイズ。 : かぶら屋 : 2004/10/17 (Sun) 02:42

単発質問は歓迎です。ただ、ここは Painter ユーザーが多いので、
誰もが使うような投稿名はどっちかというと避けていただいたほうが……。

> Painter8を購入して使い始めたのですが、
> レイヤー上に描いたものを変形して確定してやると
> 描いたもを囲むように灰色の縁ができるのは
> どういった現象なんでしょうか?

Painter IX でも同じでした。水彩でぼかしが入ったレイヤーを通常の
ものに確定したのを、さらに自由変形してみた結果ですが。
たぶんレイヤー上の半透明のドットの周辺がノイズになるんだと思います。
かなりバグに近い仕様ですが、直せるのかどうかは微妙かも。
というのも、Painter は透明部分の色はデフォルトで黒なんです。
変形によって隣のピクセルと混じった色になったときに、この黒が混じって
灰色になるんだと思います。

> 変形を確定せずにそのままキャンバスに固定すると
> 綺麗にいくのですが、はやりレイヤーのまま
> 変形を綺麗にしたいので解決方法がありましたら
> 教えていただきたいです。

そのままキャンバスに固定してから、キャンバスを選択してレイヤーに
変換するのがベストかも。周辺のよぶんな部分は内部を選択してさらに
レイヤーに変換して別レイヤーにしてから削除します。

あるいは、変形する部分の下に、その絵より大きい不透明なレイヤーを
作成して、そのレイヤーと結合してから変形するとか。それでも周辺に
1 ドットの灰色の線が出ますが、消したりすればなんとか。
あるいは ColorTalk で透明部分を黒でなくするとか。そのへんは
解説記事の「ColorTalk スクリプト(4)」で。

[679] Re: [678] 変形の確定時のノイズ。 : ペインタ初心者改め、shouji : 2004/10/17 (Sun) 13:00

素早い返答ありがとうございます。
それと名前に関しては承知しました。
次回からはshoujiで書き込みをさせていただきます。

>かなりバグに近い仕様ですが、直せるのかどうかは微妙かも。
>というのも、Painter は透明部分の色はデフォルトで黒なんです。
>変形によって隣のピクセルと混じった色になったときに、この黒が混じって
>灰色になるんだと思います。

なるほど、そういうことでしたか。
見た感じはなんだかアンチエイリアスがかかってるような感じだったので
こういう現象ということなら納得できてしまいました。

塗ったものを変形させることは自分はあまりないので
それほど困る事ではないのですが、
半透明なまま変形できないのは少し残念です。

キャンバスに固定する方法も
透明部分の色を変える方法もはやり最後は透明ではなく
白など色の乗ったものをひっぱってきてしまいますしね。

でも謎が解けてよかったです。
実際しようするときはかぶら屋さんが書いてくださった方法で
対処しようと思います。

[680] Re: [679] 変形の確定時のノイズ。 : かぶら屋 : 2004/10/17 (Sun) 14:10

現象の見た目は「なんじゃこりゃ」なのですが、それなりの事情もある
わけで、納得していただけてよかったです。

> キャンバスに固定する方法も
> 透明部分の色を変える方法もはやり最後は透明ではなく
> 白など色の乗ったものをひっぱってきてしまいますしね。

「ColorTalk スクリプト(4)」のところに、レイヤーマスクなどを使って
透明部分を一時退避して下の不透明レイヤーと結合する方法を書き添えました。
このとき、下の不透明レイヤーを上のレイヤーの色に合わせて部分ごとに
色を変えて塗っておくと、いちばん色の変化のない「自由変形」になる
はずです。面倒ですが、「これは大事」というものに使ってみてください。
(ColorTalk は使わない方法です。)

> でも謎が解けてよかったです。

理由があるものは、いちおうの対処法はあるのですが、面倒ですし、いつかは
このへんを気にしなくていい仕様になってほしいものです。

[681] お久しぶりです(__) : Charako (URL) : 2004/10/25 (Mon) 19:00

PainterIX英語版は、発売になったんですね。
私は日本語版を待ちの人なので、なんだか遠い先のような気がしてます…体験版も、期限が過ぎちゃったし…(笑)
でも、実はがんばってOSを再インストールしてしまいました。
まだもったいなくて、体験版入れてませんが…。
やっぱり、新水彩もデジタル水彩も「IX」を使うと、8に戻れない感じですね。
早く日本語版の情報が出ないかなぁ…と…気の早いことを考えてます。

そうそう、intuos3の詳細設定が細かくできなくなった件をワコムに問い合わせましたら、以前の詳細設定で、分かりにくいという指摘があったので、外した…との回答が…。
分かりにくいから、なくしてしまえ…というのは、あまりにも乱暴な気がするんですけどね…(笑)
intuos3を買ったユーザーさんは、不満じゃないんでしょうか…あまり設定に関する意見を聞かないので、気にする人は少ないのかな…。

[682] Re: [681] 日本版、intuos3 : かぶら屋 : 2004/10/26 (Tue) 01:50

> でも、実はがんばってOSを再インストールしてしまいました。
> まだもったいなくて、体験版入れてませんが…。

日本語版、いったいいつごろになるんでしょうね。IX を使いたい場合は
OS 再インストールを繰り返すって、たいへん。台数がたくさんあれば古いのも
動員できますけど。

> やっぱり、新水彩もデジタル水彩も「IX」を使うと、8に戻れない感じですね。

何かとよくなってますもんね。(すべて完璧とはいかなくても。)

> そうそう、intuos3の詳細設定が細かくできなくなった件をワコムに問い合わせましたら、以前の詳細設定で、分かりにくいという指摘があったので、外した…との回答が…。
> 分かりにくいから、なくしてしまえ…というのは、あまりにも乱暴な気がするんですけどね…(笑)

そりゃひどい。せっかくのハードウェアの機能をじゅうぶん引き出せない
ドライバにしてどうする。というか、安易すぎでほんとに笑えますねえ。
でも「指摘があって」ということは、「細かい設定がしたい、したい、したい……」
という要望をしつこく出せば、要望をきいてくれるかも?

> intuos3を買ったユーザーさんは、不満じゃないんでしょうか…あまり設定に関する意見を聞かないので、気にする人は少ないのかな…。

いや、Painter ユーザーにはかなり「さわってわかる」問題みたいなので、
重要だと思います。

わたしは Tablet PC のドライバで細かい設定ができなくて辛いのを体験してます。
最小筆圧ってだいじですよねえ。(もっとも Tablet PC のデジタイザは intuos と
比較すると最初からひじょうにテキトウなのですが。)

[683] Painter IX情報ページにリンクさせていただきました : Charako (URL) : 2004/10/30 (Sat) 14:46

ようやく、PainterIX体験版に関して、講座でページをまとめました。
日記に既に書いていたことがほとんどなのですが、一応まとめ…という形で。
その中で、新機能に関することなどに関して、こちらの「PainterIX速報」のページにリンクさせていただきました。
私が下手に英語を翻訳(出来ないけど(笑))してまとめるよりも、こちらにリンクさせていただいた方が分かりやすいですので…本当にいつもお世話になります(__)

そしてintuos3の話題に戻っちゃいますが…。
>でも「指摘があって」ということは、「細かい設定がしたい、したい、したい……」
>という要望をしつこく出せば、要望をきいてくれるかも?

ほんとですよね。人数を集めないと難しいかもしれませんね(笑)
設定が出来ない人はきっと色々文句を言ってきたのかもしれませんけど、出来ていた人は黙って使っていたと思うので…。

[684] Re: [683] Painter IX情報ページにリンク : かぶら屋 : 2004/10/31 (Sun) 01:48

> ようやく、PainterIX体験版に関して、講座でページをまとめました。

詳しいまとめ、ありがとうございます。図解がよくわかりますね。

> こちらの「PainterIX速報」のページにリンクさせていただきました。

リンクありがとうございます。そういうふうに使っていただけるのが理想です。(^_^)

> 本当にいつもお世話になります(__)

いや、こちらこそ、です。水彩の役に立つ情報をいろいろ教えていただいて……。

> >という要望をしつこく出せば、要望をきいてくれるかも?

> ほんとですよね。人数を集めないと難しいかもしれませんね(笑)
> 設定が出来ない人はきっと色々文句を言ってきたのかもしれませんけど、出来ていた人は黙って使っていたと思うので…。

不満な人はぜひ WACOM にひとこと言いましょうキャンペーン、みたいなのを
やって、見たかたが要望を出してくれるようにお願いしておけば、それなりに
有効かも。ウェブ上で自分と同じことを感じてる人がいると、勇気が出ませんか。
面識もないし、いつも出入りしてるページでもないので、何の足跡も残さないけど、
同じ意見だぁ、と安心するっていうか。単なる思い違いではないことが確認できる、
というか。

日本のユーザーは控えめな傾向があるので、黙ってガマンしちゃう割合はかなり
ありそうです。でも、黙ってることが他のユーザーにとっても不利益である、
という視点ができると、ちょっと面倒でも要望を出してみたりする気に
なるんじゃないでしょうか。

[685] Re: [684] Painter IX情報ページにリンク : Charako (URL) : 2004/11/03 (Wed) 00:54

> 不満な人はぜひ WACOM にひとこと言いましょうキャンペーン

ほんとですね(笑)
実は日記には、是非WACOMに一言…と書いてはいるのですが、やはり奥まったところにある日記にではなく、トップあたりで大々的に!?
似たような意見が書かれていないかと、検索しているのですが、なかなかヒットしません。どうも先は長そうです(笑)

そういえばPainter IX、そろそろかぶら屋さんのところにも届く頃でしょうか…。
製品版が使えるようになるんですね。羨ましいです。
体験版使用以降、Ver.8の新水彩がどうにも使いづらく最近ではもっぱらデジタル水彩です。
といっても、これはこれで「開く」たびに乾燥されてたりして、使いづらいんですけど…ね。

[686] Re: [685] Painter IX情報ページにリンク : かぶら屋 : 2004/11/03 (Wed) 06:51

> 実は日記には、是非WACOMに一言…と書いてはいるのですが、

読ませていただきました。トップだと大げさなら、Painter 講座あたりにでも。

> そういえばPainter IX、そろそろかぶら屋さんのところにも届く頃でしょうか…。

いや、すでに届いてるんですけど、忙しくて記事を書くひまがなくて。(^_^;
すいません〜。といっても、別に発見とかがあったりもしませんので、
特に書くこともないかも……。

> 製品版が使えるようになるんですね。羨ましいです。

30 日で期限が切れないだけ、ですけど。パッケージがちょっと目新しい感じ
ですね。付属のハンドブックはチュートリアルが載ってるんですけど、
市販の本でも見たことがないような充実度、と言ってもいいと思います。
プロの実際の仕事を見せてくれるチュートリアルって、いいんじゃないかな。

[687] 羨ましいですね : Charako (URL) : 2004/11/07 (Sun) 21:52

かぶら屋さんも、Painter IXになってたんですね。
羨ましいです。

> すいません〜。といっても、別に発見とかがあったりもしませんので、
> 特に書くこともないかも……。

今回は、新機能の紹介だけで済んでしまいますよね。
ここにバグがありました…みたいな報告をする必要がない(少ない?(笑))と
いうのは、なんだか不思議な気分ですが、嬉しい事ですよね。

> プロの実際の仕事を見せてくれるチュートリアルって、いいんじゃないかな。

日本語版にもつくんでしょうか…是非見てみたいです。
どどどさんのBBSで話題に出たのですが、日本語版予約ユーザーには体験版の継続使用権(日本語版発売まで限定)みたいなものをもらえると良いなぁ〜なんて…。
きっと大喜びでしょうから…それで予約が増えるなんて事も???と、イーフロンティアさんが考えてくれたりしないかしら…(笑)
予約する為には、日本語版発売情報が出なければだめなんですけどね…(^^;

[688] Re: [687] 羨ましいですね : かぶら屋 : 2004/11/08 (Mon) 01:02

Charako さん、どうもです。

> 羨ましいです。

な、なんか悪いな〜。こんとこ忙しくてあんまりちゃんと触れてないし……。

> 日本語版予約ユーザーには体験版の継続使用権(日本語版発売まで限定)

ほんとにねえ。間が長すぎるぅ。なんかやってくれないかなあ。
Corel の担当者にお願いメールを書いておきますね。むずかしそうですが。

あ、そう言えば、日本語カスタマサービスもあるので、そっちから窮状(?)を
訴えるというのもよいのでは。購入前の状況としては非常に例外的だとは
思いますが、今回はかなりの人数がこれで困ってますよね。

> 予約する為には、日本語版発売情報が出なければだめなんですけどね…(^^;

その情報もまだ出てないですもんねえ。早く出ないかな。

[689] 水彩の補充量問題 : Charako (URL) : 2004/11/09 (Tue) 22:12

>あ、そう言えば、日本語カスタマサービスもあるので、そっちから窮状(?)を
訴えるというのもよいのでは。

恥を忍んで(?)カスタマサービスにお願いしてみましたが、やはり無理と回答が…(笑)
その代わり英語版を買いたい方には、日本のサポートページにメールをすれば、オーダーフォームを作成してくださるそうです。
(英語が出来なくて、英語版が買えない事が分かったんでしょうか…(笑))
英語版を買ってください?という事のようで…日本語版が出るのをお待ちください…とは書かれてなかったし…日本語版はまだ先という暗黙の回答でしょうか…ちょっと不安(笑)

で、タイトルの「水彩の補充量」なんですが、お願いメールを書こうと覗いたサポートにこれに関する問題が「よくあるお問い合わせ」の中に初めて載ってました!
かぶら屋さんはご覧になられたでしょうか…。

と言っても解決方法ではなくて…何故補充量0で黒になるか…という理由のようなものだったのですが、なんと水彩ブラシはCMY(K)モードで作成されているのだそうです…。
で、RGBのカラーシステムとは逆なので、白(色を落とすってのは白にするという事なんでしょうか?)にならずに、黒になるんだそうです…(なんだかそんな説明だと思います…今ひとつよく分かりませんが…)。
う〜〜ん、新水彩のあの微妙な発色の違いはCMYKだったからなんでしょうか…。
と思ったんですが、水彩キャメル辺りはちゃんと補充量0で色がなくなりますよね…。
いったいその辺りはどうなっているんでしょうね。
でもCMYKモードで…という事であれば、結局、仕様なので仕方ない…という事に落ち着いてしまうのではないかと…そんな風に思ってみたりしています。

[690] Re: [689] 水彩の補充量問題 : かぶら屋 : 2004/11/09 (Tue) 23:44

> 恥を忍んで(?)カスタマサービスにお願いしてみましたが、やはり無理と回答が…

Painter 担当からメールの返事がきて、そういう要望はかなりあることは
把握しているということでしたが、実際に何ができるかというと、
ちょっとむずかしいかもしれませんね。

> その代わり英語版を買いたい方には、日本のサポートページにメールをすれば、オーダーフォームを作成してくださるそうです。

あれ、北米居住者じゃなくても売ってくれるんですか。

> (英語が出来なくて、英語版が買えない事が分かったんでしょうか…(笑))

あんまり英語ができなくても、通販はかなり可能です。でも日本語版を買う人が
減りすぎても、先が心配。NHK でも中高年用にパソコン講座をやる時代、
日本語版の需要はそのへんでかなり発掘できそうだと思うのですが……。
でも Painter って一歩外に出ると(というか、そんな感じ)、誰も知らないし。

> で、タイトルの「水彩の補充量」なんですが、お願いメールを書こうと覗いたサポートにこれに関する問題が「よくあるお問い合わせ」の中に初めて載ってました!

知りませんでした! チェック入れにいかないとぉ。「よくあるお問い合わせ」と
してはちょっと珍しい内容かもしれませんね。

> と言っても解決方法ではなくて…何故補充量0で黒になるか…という理由のようなものだったのですが、なんと水彩ブラシはCMY(K)モードで作成されているのだそうです…。

え、そうだったんですか? うむむ。ちょっと検証してみなくては。(でもどうやって?)
色の計算で「減算」というのがある、というのは聞いたことがあるのですが、この
減算は RGB での減算でした。(じつはすごく疑っている……。)

> う〜〜ん、新水彩のあの微妙な発色の違いはCMYKだったからなんでしょうか…。

昔からある「重ね塗り」と同じ色のように思えます。(ゼロから何かを作るより
応用したほうがコストパフォーマンスがいい、という発想なら、そういう仕組み
ではないか、と想像したのですが、違うのかなぁ。)

> と思ったんですが、水彩キャメル辺りはちゃんと補充量0で色がなくなりますよね…。

レンダー系のブラシは、どっか計算が違うことはありえますが……。でも、
どっかって何かなあ。なにしろ、ブラシの計算法を詳しくユーザーに
教えてくれるわけじゃないので、どうも隔靴掻痒です。考えてもムダ、と
言うか……。でも、計算法がわからないものでも、挙動に納得できれば
文句は特に出ないわけで、黒くなる水彩ブラシはやっぱりヘンではないかと。

このごろ「重ね塗り」系のブラシをいろいろ試してみたりしてたので、そっち
との関連でも少し研究してみたいと思います。

[691] Re: [690] 水彩の補充量問題 : 8463 (URL) : 2004/11/11 (Thu) 12:46


> > その代わり英語版を買いたい方には、日本のサポートページにメールをすれば、オーダーフォームを作成してくださるそうです。

> あれ、北米居住者じゃなくても売ってくれるんですか。

はじめまして。
僕も日本語カスタマーサービスのフォームを利用してPainterIXを購入しました。
フォームの書き込みはすべて英語(ほとんどローマ字)なんですが、英語に慣れてない方にはフォームに日本語も添えてくれます。
なかなか良い対応でしたよ〜(^_^)

[692] Re: [691] 英語版直販 : かぶら屋 : 2004/11/11 (Thu) 18:51

> 僕も日本語カスタマーサービスのフォームを利用してPainterIXを購入しました。
> フォームの書き込みはすべて英語(ほとんどローマ字)なんですが、英語に慣れてない方にはフォームに日本語も添えてくれます。
> なかなか良い対応でしたよ〜(^_^)

そうなんですか。実体験を教えていただいて、安心しました。
以前は直接は売ってくれなかったと思います。
日本語カスタマサービスも評判がいいみたいですし、ちょっと
がんばってる感じでうれしいですね。

[693] 英語版直販の質問 : 曽呂利 (URL) : 2004/11/12 (Fri) 10:06

 こんにちは、Paonter\発表以来こちらのサイトを監視中?の曽呂利です。
8463さんの仰られている、カスタマサービスの確認をしたいのですが、

Corelの日本語サイト
http://www.e-frontier.co.jp/corel/support/cs.html

E:mail
cs_service@e-frontier.co.jp

でよろしいのでしょうか?

公に英語版の販売をしているような構成でもなさそうなので、お教え頂ければ幸いです。

[694] Re: [693] 英語版直販の質問 : PERS32 : 2004/11/12 (Fri) 11:49

英語版直販・・バージョンアップ価格は如何ほどになるんでしょうか。
私の場合、Painter8を購入して一ヶ月も経たない内にPainter \が出たんですが
無償バージョンアップ対象になるんでしょうか。

日本の代理店はサポートのレスが遅いしPainter情報も当てになりませんね。
Shadeの方ばかり力を入れている様に見えます。
これでは、Painter \日本語版は何時のことになるやら・・。

[695] Re: [693] 英語版直販の質問 : かぶら屋 : 2004/11/12 (Fri) 12:45

こんとこ多忙につき、新しい情報が出せなくてすみません。ここの掲示板への
ほかのかたの投稿のほうが役に立ってますね。そろそろ時間ができそうなので、
いろいろご紹介したいと思います。

英語版については、Corel 本社のサポートのみです。このごろは日本語版に
ついても Corel 本社の日本語サポートのほうが返事が返ってくるということ
を聞きます。

http://corel-jp.custhelp.com/cgi-bin/corel_jp.cfg/php/enduser/home.php

のほうになります。あるいは Corel のトップページから、順にたどっても
みつかります。http://www.corel.com から、上の段に小さく International
とあるリンク(どこのページでも International リンクなら同じです)を
たどりますと、「日本語」と日本語で書いてあります。たしかメールアドレス
にメールを出すのではなく、フォームから連絡する形式だったと思います。
メールアドレスなどの登録が必要だったかもしれませんが、これは Painter の
ユーザー登録ではなく、あのコーナーを使うためのもので、誰でも質問を
送ることができます。(だったと思います。)

[696] Re: [694] 英語版直販の質問 : かぶら屋 : 2004/11/12 (Fri) 12:55

> 英語版直販・・バージョンアップ価格は如何ほどになるんでしょうか。

$229 と送料です。

> 私の場合、Painter8を購入して一ヶ月も経たない内にPainter \が出たんですが
> 無償バージョンアップ対象になるんでしょうか。

無償バージョンアップはありません。また、日本語版と英語版は毎回発売時期が
違うので、今回にしても、日本語版はまだ先ですから、一ヶ月も経たないうちに
次が発売ということでもありません。英語版は発売の一ヶ月前から公式ページに
「出します」という案内があり、試用版もあります。

> これでは、Painter \日本語版は何時のことになるやら・・。

発売時期は早く知りたいですね。遅くなるのなら英語版にしようかな、という
かたもいらっしゃるでしょうし。でも日本語版はいちおうヘルプとかも
日本語ですし、特にお急ぎでなければ待ってはどうでしょうか。

[697] Re: [696] 英語版直販の質問 : PERS32 (URL) : 2004/11/12 (Fri) 15:12

早速のレスありがとうございます。

なるほどそう言うシステムですか。
よく分かりました。
日本語版 ->英語版乗り換えの様なかたちになりますが可能なんですか。
Peinterは通常何ヶ月ぐらい日米いや加でしたっけ、リリースのギャップが有るんですか。

宜しくお願いします。

[698] Re: [697] 英語版直販の質問 : 8463 (URL) : 2004/11/12 (Fri) 21:16


> 日本語版 ->英語版乗り換えの様なかたちになりますが可能なんですか。

アップグレードは可能ですよ。
僕は8の日本語版からIXの英語版にアップグレードしました。
送料は$38で、支払い方法はクレジットのみです。

[699] 英語版購入の方が・・・ : Charako (URL) : 2004/11/12 (Fri) 22:19

やはり相当数出るかも…な状況ですね…(^^;
あの体験版を使うと、どうしても早く使いたいと思っちゃいますよね…。
私は多分、講座のことなんかも考えて、日本語版まで待つつもりなんですけど、
さすがに一年も待てと言われたら、乗り換える(というか、別物と考えて
とりあえず買う?(笑))でしょうが…(笑)

Ver.8の時は割と早くて3ヶ月遅れくらいだったと思いましたが…
古くは半年遅れとかありましたし…(笑)
出来れば、年明け早々にでも情報が出てくれると嬉しいところですが…
まぁ割と日本語版は気長に待つ…という癖がついちゃってますよねぇ…(笑)
でも、英語版を買う方が増えると、逆に日本語版の売れ行きが悪くなって
日本語版は作らないぞぉ〜なんて事になると困るのですけども…(笑)

なんと言っても、罪作りな体験版ですよね…(笑)

>メールアドレスなどの登録が必要だったかもしれませんが、これは Painter の
>ユーザー登録ではなく、あのコーナーを使うためのもので、誰でも質問を
>送ることができます。(だったと思います。)

一応、補足させていただきますね…(^^;
Corelの日本語サイトでは質問などのメールはすべてフォーム形式です。
その際最初に登録がいりまして、ユーザー名とパスワードをつけます。
登録情報はメールアドレスと姓名のみだったと思います。
以降はそのユーザー名でログインしたらメールフォームが送れるようになります。
送った内容、返答などの全てが後からでもMyページから見られるようになってますよvv
ということで、返答などのレスポンスはかなり良いようです。
イーフロンティアでは、サポートはしなくなったようですね…(笑)

[700] Re: [699] 英語版購入の方が・・・ : かぶら屋 : 2004/11/13 (Sat) 00:13

> やはり相当数出るかも…な状況ですね…(^^;

ネットで情報を見て、体験版をダウンロードして使ってみて、というのまで
やってしまうとほしくなるかも。

> 私は多分、講座のことなんかも考えて、日本語版まで待つつもりなんですけど、
> さすがに一年も待てと言われたら、乗り換える(というか、別物と考えて
> とりあえず買う?(笑))でしょうが…(笑)

わ、いざとなれば 2 本買っちゃうんですか。Corel にとっては模範的ユーザーですね。

> 出来れば、年明け早々にでも情報が出てくれると嬉しいところですが…

そうですよね。情報がないのは不安になりますし。

> でも、英語版を買う方が増えると、逆に日本語版の売れ行きが悪くなって
> 日本語版は作らないぞぉ〜なんて事になると困るのですけども…(笑)

これもちょっと心配。ユーザーの半分が英語版に移行、なんてことにはたぶん
ならないとは思いますが……。

Corel の日本語サポートの登録手続きの詳細、ありがとうございました。

 

表紙 > 掲示板 > ログリスト prev / list / next