掲示板 ログ (015)
[701] ありがとうございます&購入できると思われるサイトの紹介
: 曽呂利 (URL) : 2004/11/13 (Sat) 13:41
直販依頼ページの確認、お返事いただきありがとうございました。
カナダの本社サイトの方にあるのですね。
Internationalに気が付かないくらいだったので、 私の英語力の程もご理解いただけると思いますが(汗)
そんな私でも英語版ソフト自体は使っている内に慣れるだろう、 と高をくくっています(大丈夫か?) が、インターネットでの買い物をした経験がなく、ましてや 言葉の通じないサイトでの買い物というと、なお更腰が引けて 8463さんのフォームからのお話に乗らせていただきました。 ただやっぱりCorelから購入だと少々高い…
私自身は、MetaClassicしか持っていないので、 もし購入の場合はフルバージョンになると思いますが 英語版と日本語版の差を考えると、一番の差は 金額的な問題です。(下世話な話ですみません)
一部ですが、Painter\の取り扱いショッピングサイトです (英語出来ないので不確かですが参考になれば)
[702] Re: [701] ありがとうございます&購入できると思われるサイトの紹介
: かぶら屋 : 2004/11/13 (Sat) 14:12
> そんな私でも英語版ソフト自体は使っている内に慣れるだろう、 > と高をくくっています(大丈夫か?)
え〜、フルバージョンの Painter でマニュアル(ヘルプ)なしでやろうとするのは、 かえってもったいないですよ。機能が使いこなせなくて。英語があまり苦労なく 読めるかた以外には、わたしはおすすめしませんが。
でも、ご本人の選択なので、海外通販の経験をなさるのもいいかもしれません。
通販サイトは、わたし自身で購入経験のあるところを、いちおう紹介記事に 書いております。通販はトラブルが出ることもありますし、日本向けには 売らないところもありますので、ウラを取る必要があります。 購入してみてサービスがよかった、という経験談でしたらまたお書きください。 その部分だけ削除しておきます。
[703] お手数お掛けします
: 曽呂利 (URL) : 2004/11/13 (Sat) 22:25
>>その部分だけ削除 了承いたしました。 と同時にご面倒をお掛けしまして申し訳ありませんでした。 Painter情報サイトとして、こちらのサイトがPainterユーザーの 貴重な拠り所としてある点で裏の取れていない情報を書き込むのは早計でした。
>>マニュアル(ヘルプ)なしでやろうとするのは、 >>かえってもったいないですよ そもそも私みたいなのがPainter\を購入しようって時点で 既にもったいない気もします(油汗) 8463さんのように最初日本語版を購入して慣れてから 後のバージョンを英語版でUPグレードした方が無難かもしれませんね。 色々検討してみたいと思います。
[704] Re: [703] お手数お掛けします
: かぶら屋 : 2004/11/13 (Sat) 22:53
ご親切で書いていただいたのにすいません。面倒ということはないです。
> そもそも私みたいなのがPainter\を購入しようって時点で > 既にもったいない気もします(油汗)
いや、いつまでも Classic でがんばるより、自由度の高いフルバージョンで 描かないともったいない、という面もありますので。
> 8463さんのように最初日本語版を購入して慣れてから > 後のバージョンを英語版でUPグレードした方が無難かもしれませんね。
途中で変更しても前のシリアルナンバーが使えるのが安心ですよね。
> 色々検討してみたいと思います。
そうしてみてください。早く日本語版の情報が出るといいんですが。
[705] intuos2の故障?or PainterClassicとの相性?
: NAO : 2004/11/14 (Sun) 16:04
はじめまして、NAOと申します。
intuos2とPainterClassicの組み合わせで使い始めたところなのですが 挙動で気になるところがありましたので、みなさまのご助言など頂き たく書き込ませて頂きました。
気になる挙動とはintuos2とPainterClassicの組み合わせで絵を描いて るといきなり筆圧が一定値になってしまうことです。より具体的な症状 としましては、例えば、鉛筆2Bとして、薄い線を引いてると、突如と して太い線になってしまい、筆圧に関わらず一定の太さの線になって しまうという現象が起きます。こうなってしまうとアプリを立ち上げ なおすなどしないとうまく戻らないようで作業に支障をきたしてます。
ちなみに他のアプリでは試せない(筆圧対応のアプリをもっていない) ため、intuos2の故障なのか、Painterのバグなのかもわからない状況 です。
Wacomのページ、googleによる検索でも同じような症状を発見できな かったのですが、もしこのような症状に少しでも思い当たる点がある ようでしたらご助言ご情報等頂ければと思います。よろしくお願いします。
NAO
[706] Re: [705] intuos2の故障?or PainterClassicとの相性?
: かぶら屋 : 2004/11/14 (Sun) 19:45
Painter Classic は以前の Version 1 でしょうか。(旧水彩が使えて レイヤーのないバージョン。)
このバージョンでは、ときどき筆圧がなくなるのは、known bug といいますか、 わかっているけど回避できない問題です。他のアプリケーションに行ったり デスクトップにいったん出て、また Painter Classic のウィンドウに 戻ると、筆圧が復活することが多いので、試してください。Painter Classic を 再起動すれば確実に復活はするのですが、またすぐ症状が出ますし。
これは intuos2 じゃなくてもすべてのタブレットで出ます。また、 Painter Classic のこのバージョンでなくても、Painter のフルバージョン あるいは他のタブレットを使用するアプリケーションでも、何かまずくなると 筆圧がなくなることがたまにあります。ただ、Painter Classic 1 ではこれが 非常に頻繁に起きるので面倒ですね。
そういうわけで、intuos2 の故障ではありません。ときどきウィンドウを 切り替えて使ってください。
[707] Re: [706] intuos2の故障?or PainterClassicとの相性?
: NAO : 2004/11/14 (Sun) 23:00
早速の御回答ありがとうございます。
Painter Classicのバージョン1を使ってます。よってご指摘の点が 原因のようですね。とりあえず故障ではないようで安心しました。 フルバージョンへの乗り換えも含めて検討してみます。 情報ありがとうございました。
NAO
[708] Re: [707] intuos2の故障?or PainterClassicとの相性?
: かぶら屋 : 2004/11/15 (Mon) 04:58
タブレットからの入力はその昔から「割り込みされる」ことに弱いです。 たぶん原理的なものもあり、現在はこれでも非常に改善されています。
できるだけ動作を「割り込みされる」ことがない使いかたをすることで、問題が 起きる回数は減らせるのではないかと思います。あまり頻繁でしたら、常駐ソフト などの見直しをしてみるといいかもしれません。参考までに。 (このへん実際の確認がちょっと取れないので、過去の経験からの推測です。)
[709] Painter9
: MAKI : 2004/11/20 (Sat) 00:55
かぶら屋さまへ
以前こちらでPainter6について質問させていただいたMAKIと申します。 結果的にPainter6がインストール不可能だったのでPainter9を購入しました。 そのせつは色々とご丁寧なアドバイスをいただき、大変お世話になりました。
Painter9,使いやすいです。5.5、6をMacで使ってきましたが、当時あまりの遅さに辟易し、ずっとPhotoshopを主に使っておりましたが、今はWinで、快適に使用することが出来、これから少しずつ慣れていけるよう努力するつもりです。さっそくかぶら屋さまのHPにてブラシライブラリーの読み込みの解説を拝見させていただき、ようやく6の水ブラシが使用できるようになりました。(ヘルプを読んでもMacのインターフェイスなのもあり、いまいち理解できなかったのですが、かぶら屋さまの解説のおかげで解決いたしました。)
ただ私のPCはDual CPUなので、Mac並みの速度と同等なのかが気になります。 (早く感じるのですが。。。) また、私のPainter9(英語)はEducational version なので、Users Guideがついていなく、少し残念でした。たしか6(日本語)Educational Versionでも普通のとまったく同じだったはずなのですが、会社が変わったからか、英語版からか、値段は安いとはいえ、AdobeのEducational Versionと比べると、サービスがわるくなったなぁと思います。
今後のPainterの情報、楽しみにしております。 長々となりました。失礼いたします。
[710] Painter9(英語版)を購入希望の方へ
: MAKI : 2004/11/20 (Sat) 01:45
下記で長々とコメントをした後、みなさまのご意見を拝見させていただきました。 いくつかの質問に回答できると思いますので、再度投稿させていただきました。 (サンフランシスコに在住しております。)
1)英語版ヘルプは理解できるのか?
回答>高校、大学レベルの英語力で問題なく理解できると思います。 しかし、ここが問題なのですが、「ペインターに慣れている人なら」 という条件がつきます。私は英語は理解できても、ペインターに慣れて いないので理解できませんでした。ブラシの名前も英語版は難しいです。 しかしこの問題はこちらのサイト様に すべてのブラシの日本語訳が(8ですが)あるので、 参考になると思います。 http://wishfield.com/ (かぶら屋様、もし他の方のサイトを載せることが問題になるようでしたら お手数おかけしますが削除していただけますようお願いいたします。 私とは一切関係のないサイト様です) 下記のコメントにも記入しましたが、チュートリアルビデオ、ヘルプ両方 ともMacのインターフェイスなのでWin派の方にはわかりづらいです。 「ここでクリック」といわれても、Winのマウスは3つボタンですし。。。
2)通販について
回答>インターネットにて検索をすると、かなり安く売っている アメリカにあるコンピューターショップを見つけることは可能ですが、 アメリカの場合「クレジットチェック」といって、クレジットカードの 持ち主がブラックリストに載ってないか、ちゃんと本人かを確認します。 そして、ほとんどのショップが「アメリカのクレジットカード」を 要求してきます。つまり日本のクレジットカードは使えません。 クレジットカードの持ち主の住所がアメリカになっていないと断られます。 なので、かぶら屋様が紹介したような、過去にすでに何人かの日本人が 商品を購入しているような会社で購入することをお勧めします。
3)たしかメールアドレス にメールを出すのではなく、フォームから連絡する形式だったと思います。 メールアドレスなどの登録が必要だったかもしれませんが、これは Painter の ユーザー登録ではなく、あのコーナーを使うためのもので、誰でも質問を 送ることができます。(だったと思います。)
追伸>英語版の方はシリアルナンバー要求してきました。 体験版を使った後で、質問があったのでシリアルナンバーを入れずに メールアドレスのみ記入し質問したところ、返事は返ってきませんでした。 がっかりです。
思うのですが、やはり日本語版高いと思います。Educational Versionは$99だったと思います。それにFreeのCD-Player(価値$49)がついてきます。ということはPainter9は$50ということですよね。。。
たびたび、失礼いたしました。
[711] Re: [710] Painter9(英語版)を購入希望の方へ
: どどど (URL) : 2004/11/20 (Sat) 08:19
MAKIさん、こんにちわ〜、どどどです。
よこレスですが...
> 回答>高校、大学レベルの英語力で問題なく理解できると思います。
私は自称中学レベル(ばき
> しかし、ここが問題なのですが、「ペインターに慣れている人なら」 > という条件がつきます。私は英語は理解できても、ペインターに慣れて > いないので理解できませんでした。ブラシの名前も英語版は難しいです。
ですね。 画材や画法etc.について専門用語(?)が遠慮なくでてきますし、 Painter特有の概念なども最初は「なんじゃこりゃ」でしょうし(^^;
> しかしこの問題はこちらのサイト様に > すべてのブラシの日本語訳が(8ですが)あるので、 > 参考になると思います。 > http://wishfield.com/
をぉぉ!個々のブラシの筆跡まであって力作ですね(^^) 自分でブラシリスト作った時も何度かこの手のを構想しましたが... いつも構想の途中で面倒くさくなって(ばき
あ、ちなみにウチのサイトのブラシリスト: http://w3.poporo.ne.jp/%7Edddo/oekakienv/Painters/diffbrush/index.html には他のバージョンのもあります。
対訳でなく各々のリスト順なのでそういう用途には使いにくいでしょうけど、 デフォルトで2種類を一画面で見るコトができるので... まぁカテゴリのアイコンを頼りに探せばナントカなる、かな?(^^;
[712] Re: [709] Painter9
: かぶら屋 : 2004/11/20 (Sat) 09:11
> Painter9,使いやすいです。5.5、6をMacで使ってきましたが、当時あまりの遅さに辟易し、ずっとPhotoshopを主に使っておりましたが、今はWinで、快適に使用することが出来、これから少しずつ慣れていけるよう努力するつもりです。
Painter 9 は速度面でかなり改善したようですし、全体としても何かと 快適ですよね。Painter ファンとしては非常にうれしいバージョンです。 (というか、7 と 8 がいろいろ期待を裏切ったわけで。)
うちのサイトの解説がお役に立っていれば、うれしいです。そのための解説 ですし。
> ただ私のPCはDual CPUなので、Mac並みの速度と同等なのかが気になります。 > (早く感じるのですが。。。)
Painter 9 は Dual CPU に対応しているわけではないが、システムその他への 負荷もあるのでそれなりに有効というふうに聞いてます。また、PC で最新でしたら Mac の最新程度に速いはずで、Mac の最高機種よりは値段が安い、というところ でしょうか。
Educational Version は印刷物は何もついていないようですね。通常版ですと ハンドブックは印刷物です。ユーザーガイドは通常版でも PDF で、あとは オンラインヘルプを参照しなさい、ということになっているようです。 印刷物がつかないのは、どうもこのごろの傾向のようで、なんか Adobe の CS のなんたらスイートとかも印刷物のユーザーガイドがついてない、という 文句が出ていたような気がします。(わたしは購入していないのですが。)
Painter 日本語版の Educational Version はどうだったのかな。買ったことが ないのでわかりません。日本語版で種類の違うパッケージを作るのが面倒なので みんないっしょだった可能性もありますね。
しばらく忙しくて更新していなかったら、何からやったらいいのかわからなく なってしまってました。でもそろそろ何とかします。(^_^;
[713] 現地情報ありがとうございます。
: 曽呂利 (URL) : 2004/11/20 (Sat) 09:45
MAKIさん、はじめまして
アメリカのショッピングサイトのお話ありがとうございます。 国内(アメリカ)のカードでないと使えない等の情報ありがとうございます。
>>Educational Versionは$99だったと思います それくらいお値打ちだとアメリカのショッピングサイトにも 挑戦したくなる所ですが、そういう世界にいる訳じゃないですし、 学生でもないので、私の場合やはりフルバージョンの購入しかないのですが 日本語版の発売は、何時になるのかは勿論価格の方も気になります。
貴重な情報ありがとうございました。
[714] Re: [710] Painter9(英語版)を購入希望の方へ
: かぶら屋 : 2004/11/20 (Sat) 09:51
英語版、発売時期と値段が魅力ですよね。
ヘルプについては、わたしは「高校で英語が得意な人ならなんとかなる」 くらいに思います。大学で教養で英語をとってもあまり変わらないかと。 勉強量より適性というか。 最近はウェブに英語の記事がたくさんあるので、Painter の How To 関係 のページを読んでどのくらいわかるのか、とかでも判断できるかもしれません。 コンピュータグラフィック関連の共通語については、そういう知識があると わかるものがかなりあります。チャンネルとかレイヤーとか、カタカナで知ってる だけでだいぶ違いますよね。
チュートリアルビデオ、というのは、英語版で案内している lynda.com のもの ですか。以前にちょっとのぞいたときには、非常に初歩的な解説だったので、 日本のユーザーで英語版を買ってやろう、というような人には必要ないかもです。
アカデミック版の値段そのものが、通常版しか買えないユーザーにとっては ちょっと悔しいですね。日本語版の値段は、「定価」はアレです。ワコムクラブの 内部で売ってるのが正しい値段。Painter 9 もこの値段で取扱ってくれるのか どうかはわかりませんが。
Corel のサポート、英語版のほうが不親切なんですか。日本語版は対応しないと いけない相手が少ないので、親切なのかもしれませんね。英語版を買っても 日本語サポートに聞いてみる、というのもできそうではありますが。
[715] painter8とキャメルブラシについて。
: koro : 2004/11/24 (Wed) 19:32
お久しぶりです。 以前色々とご質問にお答え頂いたお陰で、随分とpainterにも慣れて来ました。
早速質問で申し訳ないのですが、「キャメルブラシ(丸筆)」と言うブラシは、painter8にはあるのでしょうか? 「油彩」のところを見ても、このブラシは見当たらなかったので…… もしpainter8には無い場合、painter8のCDからインストールする事は可能でしょうか?または、似た書き味のブラシがあれば是非お教え頂きたいと思います。
それでは、ご回答どうぞよろしくお願い致します。
[716] TC1100を修理に出します
: FLAKPANZER (URL) : 2004/11/24 (Wed) 22:41
TC1100繋がりでこちらに参りました。 購入は、かぶら屋さんと同じ時期ですが、最近CPUがPOWERUPした物が出ましたね 確かに、TC1100で絵を描いていて、確かにデジタイザーが揺れるなと思っていましたが、私の手が震えているのだと思っていました。 ComicStudio Debut2.5を使用しているため、ワコムドライバーは常用していませんが、やはり縒れが出ます。 うちのTC1100はトラブルが多い個体で、ジャーナルのボタンが点灯しないという初期不良があり修理に出しました。 今回はペンの収容部のロックが利かなくなって、また修理送りです。 同時に「チン、チン」と音がするHDDも併せて点検してもらうことにしています。 申し込む際に縒れの件についてもサポートに聞いてみましたが、はっきり「そういうものです」と即答してくれました(えらく早い回答だった)。 デジタイザの不具合が早く治ると良いですね。
[717] Re: [715] painter8とキャメルブラシについて。
: かぶら屋 : 2004/11/25 (Thu) 00:47
> 早速質問で申し訳ないのですが、「キャメルブラシ(丸筆)」と言うブラシは、painter8にはあるのでしょうか?
「油彩」の「丸筆(質感)」とか、「丸筆(不透明)」とか、「丸筆(濃淡)」とかが、 だいたい同じじゃないでしょうか。元のバージョンによりますが。ブラシの 名前は「名前だけ」なので、設定がすべてです。また、「アクリル」や 「グワッシュ」のバリアントにも似た感触のものがあります。
同じブラシを使いたい場合は、Painter 8 に前に使っていたものを読み込む ことができます。Painter 7 のブラシでしたらそのまま使えますし、Painter 6 までのブラシファイルはいったん「インポート」すると切り替えリストに出てくる ようになります。このへんは「ブラシファイルの構造」のページを参考にしてください。
[718] Re: [716] TC1100を修理に出します
: かぶら屋 : 2004/11/25 (Thu) 01:14
Tablet PC 関連で投稿してくださったかたは初めてです。同じ tc1100 ですか。 うちのもバッテリー稼動時にジジジとか言ってたときは、いっぺん修理に出そうかとも 思ったのですが、なんだかその後治ってしまいまして、かなり安定稼動しています。
> 最近CPUがPOWERUPした物が出ましたね
なんだかとってもマイナーバージョンアップなので、古い機種の持ち主としては 悔しくなくていいのですが、ちょっと淋しいかも。
> 確かに、TC1100で絵を描いていて、確かにデジタイザーが揺れるなと思っていましたが、私の手が震えているのだと思っていました。
わたしは細い鉛筆(Painter の)で描くことが多いので、最初はかなり気になりました。 いまでもやっぱり気にはなるのですが、ラクガキ的な絵だとストロークが速いので 問題が出にくいし、画面の広さもどっちかというとラクガキ向きなので、 いろいろな姿勢で気楽にラクガキするのに使うことにしました。他にもPDF 読んだり、 ブラウザ見たり、かなり便利に使っています。
> ComicStudio Debut2.5を使用しているため、ワコムドライバーは常用していませんが、やはり縒れが出ます。
ComicStudio はそのままでも筆圧対応なんですかぁ。ベクターデータ系でしたよね。 だとすると線のヨレが出にくかったり、修正しやすかったりするのかな。 線のヨレ自体は電磁波が原因のようなので、ドライバとは関係なく出ます。
> うちのTC1100はトラブルが多い個体で、ジャーナルのボタンが点灯しないという初期不良があり修理に出しました。 > 今回はペンの収容部のロックが利かなくなって、また修理送りです。 > 同時に「チン、チン」と音がするHDDも併せて点検してもらうことにしています。
細かい不具合での返送修理の件数はかなり多そうですね。HDD はときどきカッコンとか 言ってますが、これはこの型の特性のようで。(こういう音がするのは IBM かな。)
> 申し込む際に縒れの件についてもサポートに聞いてみましたが、はっきり「そういうものです」と即答してくれました(えらく早い回答だった)。
むむぅ。そういうものであってはいけないのは当然ですが、とりあえず改善方法が ないので「対応できません」ということですね。今後の HP の機種で改善されて くるといいんですが。他のメーカーのもので、かなりマシなものもあるようです。 現行の tc1100 については、対応は望み薄みたいですね。
なんでそんなに電磁波を被るんだろう、と開けてみたくなったのですが、ちょっと特殊な ネジが使ってありました。古くなって壊してもいい覚悟ができたら、対応するネジ回し を探して開けてしまうかも……。
[719] Re: [718] TC1100を修理に出します
: FLAKPANZER (URL) : 2004/11/26 (Fri) 01:04
> なんだかとってもマイナーバージョンアップなので、古い機種の持ち主としては > 悔しくなくていいのですが、ちょっと淋しいかも。 そうですね。まあ、当分新型は出ないということか、模様替えの在庫処分かな。
> わたしは細い鉛筆(Painter の)で描くことが多いので、最初はかなり気になりました。 私は、線の抜きを重視するので、手書き時代のから太い線から細い線までシームレスに書いていました。 抜きを重視するので、線を描くのが早いので、あまり縒れに気が付きませんでした。
> いまでもやっぱり気にはなるのですが、ラクガキ的な絵だとストロークが速いので > 問題が出にくいし、画面の広さもどっちかというとラクガキ向きなので、 > いろいろな姿勢で気楽にラクガキするのに使うことにしました。他にもPDF 読んだり、 > ブラウザ見たり、かなり便利に使っています。 私は、通勤電車の中で使っていますが、事務仕事やビデオ鑑賞なんかに使っています。 あと3DCGのモデリングなど。
> ComicStudio はそのままでも筆圧対応なんですかぁ。ベクターデータ系でしたよね。 > だとすると線のヨレが出にくかったり、修正しやすかったりするのかな。 > 線のヨレ自体は電磁波が原因のようなので、ドライバとは関係なく出ます。 というか、ComicStudio2は、標準ドライバーに特化しているため、逆にワコムドライバーを入れると使用不能になってしまいます。 ただ、線の修正は強力に行っているようですが、やはり線が汚くなってしまいます。
> 細かい不具合での返送修理の件数はかなり多そうですね。HDD はときどきカッコンとか > 言ってますが、これはこの型の特性のようで。(こういう音がするのは IBM かな。) うちのは東芝製でしたが、チンチン言うのは壊れる前の現象の可能性があるので、ついでに見てもらうことにしました
> > 申し込む際に縒れの件についてもサポートに聞いてみましたが、はっきり「そういうものです」と即答してくれました(えらく早い回答だった)。
> むむぅ。そういうものであってはいけないのは当然ですが、とりあえず改善方法が > ないので「対応できません」ということですね。今後の HP の機種で改善されて > くるといいんですが。他のメーカーのもので、かなりマシなものもあるようです。 > 現行の tc1100 については、対応は望み薄みたいですね。 「仕様ですか」と聞いたらはっきり「そうです」と言っていました。 高い買い物なのだからもう少し真面目にやって欲しい物です。 私はドッキングステーションまで買ったのですから。
そういえば、ドッキングステーションに付いているゴム製の画面カバーは簡便ですが邪魔にならず、便利ですよ。
> なんでそんなに電磁波を被るんだろう、と開けてみたくなったのですが、ちょっと特殊な > ネジが使ってありました。古くなって壊してもいい覚悟ができたら、対応するネジ回し > を探して開けてしまうかも……。 普通のトルクス螺子ではないようですから、一寸手に入れるのは大変かも。 私も梅田のヨドバシで探しましたが、ありませんでした。
そりゃあ、中は電磁波の嵐でしょう。 実例を縦モードで描いたとすると、ちょうど一番縒れているあたりに、CPUが居たりしますから。
[720] Re: [719] TC1100を修理に出します
: かぶら屋 : 2004/11/26 (Fri) 03:24
> 私は、通勤電車の中で使っていますが、事務仕事やビデオ鑑賞なんかに使っています。 > あと3DCGのモデリングなど。
通勤電車で Tablet PC というのは、ちょっと豪華な感じですね。座れるんでしょうか。 立ったままだとちょっと重いので。
> > 現行の tc1100 については、対応は望み薄みたいですね。 > 「仕様ですか」と聞いたらはっきり「そうです」と言っていました。
ありゃ。そこまで言ってしまうと、かえってまずいんでは。仕様を公開せずに 売ったということで、ヨレるのが気に入らない人は誰でも返品できますね。 ユーザー間の情報交換を甘くみちゃダメですぜ。HP の技術担当はかなり マジメな印象を受けるのですが、どうしようもなくて逃げを打つときの方法は もう少し考えないといけませんよね。いや、ともかく貴重な証言、ありがとうございます。
> 高い買い物なのだからもう少し真面目にやって欲しい物です。
発売前のチェックが甘かったのかもしれませんね。Tablet PC は他の機種よりかなり 割高ですから、予期しない不具合は非常にショックを受けます。
> 普通のトルクス螺子ではないようですから、一寸手に入れるのは大変かも。 > 私も梅田のヨドバシで探しましたが、ありませんでした。
そうですか。いずれにせよ、開けると保証対象外になりますけど、ノートパソコンを 開けるのはかなり楽しいので、できればいつかは……。
当然、電磁波だらけなわけですが、ワコムのデジタイザが電磁波に弱いのも 周知の事実なわけで、防磁がそんなにむずかしいのか、そこが気になります。 薄いものを追加して直るものなら直したい、と、そういうことです。 あるいは、どんな防磁がしてあるのか、確認したい、と。
[721] Re: [717] painter8とキャメルブラシについて。
: koro : 2004/11/26 (Fri) 15:15
早速のご回答、どうもありがとうございました。 お教え頂いたブラシを、早速試してみようと思います。 インポートの方も、かぶら屋様のページを是非参考にさせて頂きます。
また何か質問が出来てしまった際は、どうぞよろしくお願いいたします。
[722] Re: [720] TC1100を修理に出します
: FLAKPANZER (URL) : 2004/11/27 (Sat) 02:46
> 通勤電車で Tablet PC というのは、ちょっと豪華な感じですね。座れるんでしょうか。 > 立ったままだとちょっと重いので。 私の通勤は阪和線というド田舎路線で、しかも人様とは逆向きに通勤していますので、大抵座れます。JR西のクロスシート車は、座れればとても快適ですよ(座れなければ地獄ですが)。 私の体躯なら、立ったままでも充分使えています。 ただ、以前肘を痛めてしまいましたが。
> > > 現行の tc1100 については、対応は望み薄みたいですね。 > > 「仕様ですか」と聞いたらはっきり「そうです」と言っていました。
> ありゃ。そこまで言ってしまうと、かえってまずいんでは。仕様を公開せずに > 売ったということで、ヨレるのが気に入らない人は誰でも返品できますね。 > ユーザー間の情報交換を甘くみちゃダメですぜ。HP の技術担当はかなり > マジメな印象を受けるのですが、どうしようもなくて逃げを打つときの方法は > もう少し考えないといけませんよね。いや、ともかく貴重な証言、ありがとうございます。 そうか、返品できるのですね。 まあ、ココまで面白いPCも他に無いですから、いいんですが。 TC1100の前は、VAIOのPCG-GT1というゲテモノを持ち歩いていましたから。(詳しくはうちのページで) やはり、どうせ買うならな、突き抜けていた方が面白いですよね。
> 発売前のチェックが甘かったのかもしれませんね。Tablet PC は他の機種よりかなり > 割高ですから、予期しない不具合は非常にショックを受けます。 確かにそうですね。 前モデルのTC1000はデジタイザの方式が違うので、また反応が違っていたかも知れませんね。 TC1000を一度は買おうかと注文したのですが、筆圧感知が無いことが解ってキャンセルしたことがありました。
> > 普通のトルクス螺子ではないようですから、一寸手に入れるのは大変かも。 > > 私も梅田のヨドバシで探しましたが、ありませんでした。
> そうですか。いずれにせよ、開けると保証対象外になりますけど、ノートパソコンを > 開けるのはかなり楽しいので、できればいつかは……。 通ですね。 CPUの取付方法が確認できれば、場合によっては交換してみても・・・。 1GBのメモリーを追加するかどうかは、思案の為所ですね。 私的には、メモリーが多ければ多いほど、そのパソコンは長く使えると考えていますので、何れ追加するでしょう。 ちなみにうちの初号機は、メモリー一杯、CPU交換し放題で10年選手ですが、まだ使えていますよ。(こちらも詳細はうちのページで)
> 当然、電磁波だらけなわけですが、ワコムのデジタイザが電磁波に弱いのも > 周知の事実なわけで、防磁がそんなにむずかしいのか、そこが気になります。 > 薄いものを追加して直るものなら直したい、と、そういうことです。 > あるいは、どんな防磁がしてあるのか、確認したい、と。 多分電磁シート一枚でしょう。 そんな厳重なガードできるほど厚みも重量も余裕がないでしょうから。
ちなみに私の使っているグラフィックソフトはCorelDRAW10なんですが、ワコムドライバーには反応するものの、ComicStudioとの兼合いでワコムドライバーが使えず、TC1100では殆ど使っていませんね。 もっとも最近は、創作そのものが余り進んでいませんが。
[723] Re: [722] TC1100を修理に出します
: かぶら屋 : 2004/11/27 (Sat) 23:04
座って通勤で Tablet PC ですかぁ。それはかなり理想的。
> そうか、返品できるのですね。
相手が「仕様」と言った瞬間にすかさず詰めていけば、返品を認めさせることも 可能になりそうに思いました。現在も WACOM のサイトで Painter や Photoshop ユーザーを対象に売っていますが、これが「仕様」であると明記してあれば 購入者は減ると思います。
> まあ、ココまで面白いPCも他に無いですから、いいんですが。
そうですよね。Tablet PC 全般が面白いなかで、この機種はまた非常にバランスが いい、魅力的な機種だと思います。事前に「線ヨレ」を知っていれば購入しなかった かもしれませんが、現在は「線ヨレ」があってもこの機種を気に入っています。 この問題さえなければ……というのはありますが。
> TC1000を一度は買おうかと注文したのですが、筆圧感知が無いことが解ってキャンセルしたことがありました。
最初の世代の Tablet PC は筆圧感知がないものが多くて、Painter ユーザーとしては そこでまず買う気が失せました。また、コストパフォーマンスも現在よりさらに 悪かったですから。いろいろチェックしてみたんですけど、魅力を感じる機種が ありませんでした。しかし、Tablet PC が最初に出たころは、いちおう店頭に 並んだり、秋葉原のイベントスペースでデモンストレーションしてたりしたんですが、 やっと「使い物になる」レベルになった今の機種が、ほとんどデモンストレーション されてないのは惜しいですね。
> 1GBのメモリーを追加するかどうかは、思案の為所ですね。 > 私的には、メモリーが多ければ多いほど、そのパソコンは長く使えると考えていますので、何れ追加するでしょう。
結局、メモリを多目に積むことで寿命がのびて、節約になるところがありますよね。 メモリの値段との相談です。1 枚で 1 ギガのはさすがにまだ高いですし。 512MB を追加して 1 G にできる tc1100(Pentium M モデル)はそういう意味でも 親切な機種だと思います。
うちのレッツノートも、ほんとうは 192MB が上限のところを 256MB にして使っています。 それでも辛いですね。このごろは、そのへんのストレスがない(スワップでやたらに ハードディスクがカリカリ言わない)1G の tc1100 をメインで使うようになりました。
> ちなみに私の使っているグラフィックソフトはCorelDRAW10なんですが、ワコムドライバーには反応するものの、ComicStudioとの兼合いでワコムドライバーが使えず、TC1100では殆ど使っていませんね。
お、Corel ユーザーですか。CorelDRAW は知らなかったのですが、Painter が Corel に買収されて、いろいろ聞くようになりました。かなりよさそうですね。 ワコムの拡張ドライバは、たとえば Alias Sketch Pro などはなくても筆圧が効く アプリケーションですし、Windows Journal もそうなのですが、拡張ドライバを 入れても問題がありません。ComicStudio の例はちょっとやっかいですね。
では、通勤時のラクガキに Painter はいかがですか。スクラッチボードでかなり G ペンっぽい線が描けますし。鉛筆のラクガキなんかも気楽にできていいですよ。 (いちおううちは Painter 解説サイトなので、ちょっとおすすめしておきます。)
[724] デジタル水彩と旧水彩
: 久遠冬菜 : 2004/11/29 (Mon) 17:44
はじめまして。久遠と申します。
IXを色々試しているところなんですが、デジタル水彩で気になることがあります。 5の水彩(旧水彩)と比べた時、テクスチャの効果が弱いような気がするのです。 (ベーシックペーパーとSimpleWater/New SimpleWater) 薄塗りした時、ざらっとした感じにならないといいますか…。 テクスチャのコントラストを上げたり、Grainを100にしても IXのデジタル水彩は「塗ったところにちょっと模様がつくだけ」程度のような。
透明水彩で薄塗りした時、テクスチャのへこみに顔料が溜まって濃くなり、 へこんでいないところは色がつかない現象を再現できていないような気がするのです。
漠然としていて申し訳ないです。 これさえ何とかなれば、Painter IX/Photoshop CS/MacOS X 10.3の最新環境に 移行できるのですが。
[725] Re: [724] デジタル水彩と旧水彩
: かぶら屋 : 2004/11/30 (Tue) 04:30
> 5の水彩(旧水彩)と比べた時、テクスチャの効果が弱いような気がするのです。
確かにそうですね。Painter 6 からブラシを読み込んで比較してみましたが、 テクスチャの出かたが IX では弱いです。
「粗さ」を 100% にして、テクスチャのコントラストも 400% にすると、通常の ストロークでだいたい同じ感じになるようです。「粗さ」設定はブラシのほうに 残りますが、テクスチャは切り替えるたびにデフォルトに戻るので使いにくいですね。 コントラストを上げたものをデジタル水彩専用に保存しておく、とかそういうことを する必要がありそうです。
ずっと前、Painter 6 を使ってたころ、筆圧を弱くすると色が薄くなるのにテクスチャ が強く出て、扱いに困ってたのですが、Painter 6 って「粗さ」の表現設定が 「筆圧」になってても無効みたいですね。Painter 5 とか Painter Classic 1 だと ちゃんとテクスチャ強度も変わるのに。ううむ。Painter 6 のあれってバグだったの かなぁ。Painter 5 と Painter 6 はブラシ関係は同じ「はず」だと思っていたのですが、 まさかバグでもって挙動が違っていたとは……。
……というようなことも、Painter IX という 3 つめの環境にブラシ設定を読み込んだ からこそ確実に言えるのかもしれません。
テクスチャについては、あとで必要な部分に「着色濃度の調整」の効果を 「テクスチャ」に基いてかけるという方法もあります。
旧水彩でのテクスチャの効果が Painter を使う上でどのくらい「必須」であるのか にもよりますが、「粗さ」 100% とテクスチャの「コントラスト」 400% の併用、 あるいは、「着色濃度の調整」でなんとかなるようであれば、他に利点もあります ので、Painter IX でもよいのではないでしょうか。レイヤーの扱いや、レイヤーリスト のサムネイルはかなり便利だと思います。
[726] Re: [725] デジタル水彩と旧水彩
: 久遠冬菜 : 2004/11/30 (Tue) 10:58
ご返信、ありがとうございます。
色々試してみたのですが、テクスチャの出方に関しては ティントを使えば問題ないようです。 SubcategoryをGrainy Flat Coverにして、 コントラストか粗さを少し高めにとってやると、 旧水彩とほぼ変わらない効果が出ました。 紙の白から明部への移り変わりにテクスチャが出てくれれば (質感が出れば)問題ないので、最初にティントで塗って、 デジタル水彩で塗り重ねていくというのがベストなようです。 ティントならば水滴でテクスチャが出て欲しくないところを馴らせますし。
それ以外はデジタル水彩で問題ないですね。 もともとドクターマーチンのカラーインクを使っていたので、 ちょっと彩度が高くなっちゃったりするところも気に入っています。
5に比べると、IXは厚塗り系の画材が段違いに充実してますね。 ローシルクのテクスチャが無くなっているのと、 あの9本指のアイコンは少し気になりますが(笑)。
次世代PowerBookとIX日本語版が登場次第、移行したいと思います。 MacOS X Onlyにできる喜びは何物にも代え難いです。
[727] Re: [726] デジタル水彩と旧水彩
: かぶら屋 : 2004/12/02 (Thu) 10:21
> 色々試してみたのですが、テクスチャの出方に関しては > ティントを使えば問題ないようです。
ティントはとてもベーシックなブラシをカスタマイズしたものですから 挙動に安定感があっていいですよね。
> SubcategoryをGrainy Flat Coverにして、 > コントラストか粗さを少し高めにとってやると、 > 旧水彩とほぼ変わらない効果が出ました。
うちの「ブラシ」のところに「水彩代用ブラシ」というのがありますが、 同じ方向性ですね。Painter 7 で旧水彩が使えなくなったので、ティントを カスタマイズして作成したものです。Painter IX のデジタル水彩は使い物に なるし、レイヤーを使わずにスケッチするのに便利ですが、 この「水彩代用ブラシ」もずっと使い続けています。
> 紙の白から明部への移り変わりにテクスチャが出てくれれば > (質感が出れば)問題ないので、最初にティントで塗って、 > デジタル水彩で塗り重ねていくというのがベストなようです。 > ティントならば水滴でテクスチャが出て欲しくないところを馴らせますし。
なるほど。デジタル水彩でティントの上から塗り重ねすると、水彩を乾燥して 重ねるのと同じですし、レイヤーを追加せずに作業できる利点も有効利用できますね。
> もともとドクターマーチンのカラーインクを使っていたので、 > ちょっと彩度が高くなっちゃったりするところも気に入っています。
彩度の問題、そういうふうに考えるとプラスですよね。他にティントとかある なかで考えると、かえってそこが違うほうが使い道が広がるかもしれません。 カラーインク系の色は新水彩のほうが出しやすい面もありますが、新水彩は 質感のコントロールがむずかしいのが問題ですね。
> 5に比べると、IXは厚塗り系の画材が段違いに充実してますね。 > ローシルクのテクスチャが無くなっているのと、 > あの9本指のアイコンは少し気になりますが(笑)。
ひょっとして、ライブラリファイルのなかに古いバージョンのテクスチャも 入ってませんか。(ちょっと確認しないと、こちらもわからないのですが。) また、古いバージョンから持ってくるのも簡単です。
9本指は……、時間がたってあまり気にならなくなりましたが、スプラッシュが もう少し小さいとよかったなあ。(^_^;
> 次世代PowerBookとIX日本語版が登場次第、移行したいと思います。 > MacOS X Onlyにできる喜びは何物にも代え難いです。
Mac OS X はそんなにいいんですか。次世代 PowerBook にはわたしも期待 しています。
[728] Re: [727] デジタル水彩と旧水彩
: 久遠冬菜 : 2004/12/03 (Fri) 14:03
> なるほど。デジタル水彩でティントの上から塗り重ねすると、水彩を乾燥して > 重ねるのと同じですし、レイヤーを追加せずに作業できる利点も有効利用できますね。
この方法なら、ティントに限らずカラーインクなどアナログ画材で下地を塗って、 デジタル水彩で塗り重ねていくという方法もありかなと思います。 Painterのテクスチャでは再現が難しい水彩紙などありますし。
> 彩度の問題、そういうふうに考えるとプラスですよね。他にティントとかある > なかで考えると、かえってそこが違うほうが使い道が広がるかもしれません。 > カラーインク系の色は新水彩のほうが出しやすい面もありますが、新水彩は > 質感のコントロールがむずかしいのが問題ですね。
カラーインクのにじみを新水彩で出せるんじゃないか、と思って 父親のPen4 2.8CGHzのVAIO RZを借りて試してみたのですが、 やっぱりどこか計算っぽさがでるうえ、動作が重すぎて諦めました。 カラーインクでにじみだけ作って、スキャンしてデジタル水彩で塗り重ねていく方が 合理的ですね。
> Mac OS X はそんなにいいんですか。次世代 PowerBook にはわたしも期待 > しています。
10.1.5までは動作の重さと使い勝手の悪さに辟易していたのですが、 10.2〜10.3で凄く良くなりました。安定性は抜群ですし。 Exposeが特にお気に入りです。↓このデモ見ると使いたくなりますよ(笑)。 http://www.ambrosiasw.com/news/upcoming/images/spx2_panther_expose_drag.mov (要QuickTime)
[729] Painter 9 日本語版の発売日
: Kageroh : 2004/12/03 (Fri) 17:33
こんにちわ ずいぶん前になりますがココでお世話になったKagerohともうします。
最近発売されたPainter9、新機能や過去の機能復活など 魅力的なアップグレードがあるので購入を検討しています。
ですがどうにも英語が苦手で日本語版を購入したいのですが 日本語版の発売日はいつごろになるかお分かりになる方 いらっしゃいますでしょうか?
もしPainter9日本語版についてなにか知っている方がいらっしゃいましたら 教えてくださいませ、よろしくお願いします。
[730] すいません(;−;)
: Kageroh : 2004/12/03 (Fri) 17:42
以前ここで質問させていただいたときのHNは kagerohではなくkageでした・・・ 両方ともステハンではないのですが ご迷惑の無いように補足を・・・。
[731] Re: [728] デジタル水彩と旧水彩
: かぶら屋 : 2004/12/04 (Sat) 17:53
> この方法なら、ティントに限らずカラーインクなどアナログ画材で下地を塗って、 > デジタル水彩で塗り重ねていくという方法もありかなと思います。 > Painterのテクスチャでは再現が難しい水彩紙などありますし。
ほんとの水彩らしさを追求すると、Painter 内蔵機能だけでは不足になってきますね。 水彩紙に暗い灰色などで荒く塗ったものをスキャンして、Painter で描いた絵に重ねる (レイヤーマスクとして使う)というテクニックを考えた人もいます。
> カラーインクのにじみを新水彩で出せるんじゃないか、と思って > 父親のPen4 2.8CGHzのVAIO RZを借りて試してみたのですが、 > やっぱりどこか計算っぽさがでるうえ、動作が重すぎて諦めました。
Painter IX でも重かったですか。絵のサイズが大きいと重くなる可能性も あるかもしれません。ブラシ設定のかねあいもあります。いずれにしても 色はともかく、新水彩の質感はまだまだなところがありますが。
> カラーインクでにじみだけ作って、スキャンしてデジタル水彩で塗り重ねていく方が > 合理的ですね。
これは手法としてかなり「基本」として使えそうですね。
そういや、Painter の画面も Mac OS X のはとってもきれいなんですよね。 機能は同じでも、けっこううらやましいです。
[732] Re: [729] Painter 9 日本語版の発売日
: かぶら屋 : 2004/12/04 (Sat) 18:05
ハンドルの件、補足ありがとうございます。
> 日本語版の発売日はいつごろになるかお分かりになる方 > いらっしゃいますでしょうか?
Corel からの発表がなにもない以上、表に出してよい情報はない、というところ じゃないでしょうか。まだ発売予定日について何の発表もないので、年内はムリの ようですね。
しかし、英語版が出ている以上、そのうち日本語版も必ず出るわけです。 (日本の売上は Corel には非常に重要と聞いています。)
情報があるとすれば、Corel の日本語サポート係ですので、「何か新しく 発売時期についての情報はありませんか」などと質問してみてはいかがでしょうか。
Corel には、発売時期を早く発表してください、とお願いしてあるのですが、 どうなってるのかな。
[733] PAINTER IX FULL ENG MAC/WIN 本日到着
: 曽呂利 (URL) : 2004/12/04 (Sat) 23:53
こんばんは、皆様の楽しいお話に釣られて Sparco.comに注文、本日届きました。 (嘘です、散々悩んだ挙句自身の意思で買いました)
先週の土曜日午後に注文したので当日含めて8日で届きました。 Sparco.comで買い物するのは、はじめてでクレジットカードの 認証やらあって時間が掛かるのかと思ったのですが 良かったです。
早速、落書きを始めましたがカスタムパレットを知らずに ブラシの持ち替えが面倒でした、かぶら屋さんのワークショップ を参考に、今年賀状の絵を描いてます。 ありがとうございます。
[734] Re: [733] PAINTER IX FULL ENG MAC/WIN 本日到着
: かぶら屋 : 2004/12/05 (Sun) 00:37
購入おめでとうございます。フルバージョンが初めてでしたら、 かなりいろいろと使うのが楽しいんじゃないでしょうか。
年賀状の絵。描かないとなぁ。描けたらいいなあ。(去年も時間切れでした。)
うちの解説は、ぜんぜん基本機能を網羅してませんので、わからないところが あったら、また質問してください。
[735] Re: [732] Painter 9 日本語版の発売日
: Kageroh : 2004/12/05 (Sun) 01:14
かぶら屋さん、返答ありがとうございます
> Corel からの発表がなにもない以上、表に出してよい情報はない、というところ > じゃないでしょうか。まだ発売予定日について何の発表もないので、年内はムリの > ようですね。
やはり年内はムリですかぁ・・・発売が待ち遠しい・・・(笑
> 情報があるとすれば、Corel の日本語サポート係ですので、「何か新しく > 発売時期についての情報はありませんか」などと質問してみてはいかがでしょうか。
そうですね、一度サポートの方に問い合わせてみようかと思います。
いろいろと情報ありがとうございました。
[736] デジタル水彩のくせ?
: PERS32 (URL) : 2004/12/07 (Tue) 18:00
何時も参考にさせていただいています。
デジタル水彩についてお聞きしたいのですが・・。 水彩丸筆を使い色を塗り重ねる際、他からスポイトツール(+optキー)で色を取り 塗り重ねた時、サンプリングした色と違うかなり濃い色(黒に近い)が出て思う様な 着色が出来ない場合があり困ることがあります。 これを出ない様には出来るんでしょうか。 着色されていない部分に描いた場合はサンプリングした色と同じ色で着色できます。 また同じ操作をした時に筆のトレースに沿って蝋を引いた様に白くなってしばらくしてから サンプリングした色が、じわっと出てくるのは仕様なんでしょうか。 当方の設定の仕方が悪いんでしょうか。 このあたりの「くせ」が飲み込めなくて足踏みしています。
宜しくお願いします。
Mac版 Peinter8です。
[737] Re: [736] デジタル水彩のくせ?
: かぶら屋 : 2004/12/07 (Tue) 23:42
> デジタル水彩についてお聞きしたいのですが・・。 > 水彩丸筆を使い色を塗り重ねる際、他からスポイトツール(+optキー)で色を取り > 塗り重ねた時、サンプリングした色と違うかなり濃い色(黒に近い)が出て思う様な > 着色が出来ない場合があり困ることがあります。 > これを出ない様には出来るんでしょうか。
Painter 8 のデジタル水彩は、いろいろと欠点がありまして、色を塗り重ねると どんどん暗くなるのもそのひとつです。その対策として考えたのが http://kaburaya.painterfun.com/workshop/brushes/brushes02.htm に置いてある「デジタル水彩綿毛ブラシセット」です。
> また同じ操作をした時に筆のトレースに沿って蝋を引いた様に白くなってしばらくしてから > サンプリングした色が、じわっと出てくるのは仕様なんでしょうか。 > 当方の設定の仕方が悪いんでしょうか。 > このあたりの「くせ」が飲み込めなくて足踏みしています。
これについてはよくわからないのですが、処理の遅れにしても目立ちすぎるようですね。 白いのはデジタル水彩の「マスク」と言いますか、「その上に描画するための不透明部分」のことだと思います。描画の表示については、パソコンの仕様や常駐ツールも 関係しますので、よくわかりません。すなわち、じゅうぶんに CPU が速く、 グラフィックボードも強力で、さらにメモリもじゅうぶん積んであり、メモリに 余裕があり、常駐はほとんどしていない(ネット接続コードをはずし、アンチウイルス 関係も停止)、の状態でも起きるのかどうか、検証が必要になります。
まずはメモリの残りを監視して、メモリがじゅうぶん空いていても起きるのかどうか 確認してみてください。また、Painter IX ではデジタル水彩の仕様を含め、 いろいろ改善されていますので、試用版を試してみて乗り換えを考えるという アプローチもあります。
デジタル水彩(特に Painter 8)はクセやバグがありますので、クセのない ティント関係(これをカスタマイズした「水彩代用ブラシ」というのがうちの 「カスタムブラシ集 (1)」にあります)で代用できないかも、一度お試しになって ください。
[738] Re: [737] デジタル水彩のくせ?
: PERS32 (URL) : 2004/12/08 (Wed) 07:18
早速のレスありがとうございます。
8の「デジタル水彩」はそんなに問題があるんですか ご指摘の件、早速試させていただきます。 貴サイトのTips、取説やマニュアル本より参考になります。
ありがとうございました。
[739] Re: [738] デジタル水彩のくせ?
: かぶら屋 : 2004/12/08 (Wed) 08:21
> 8の「デジタル水彩」はそんなに問題があるんですか
まえの水彩を戻してほしい、というユーザーの要望に応えようとしたものの、 力不足と言うか、時間不足というか、あれこれあります。
Painter IX では「デジタル水彩がよくなった」とわざわざ言ってるのは、 前のがよろしくなかった、と、Corel も認めているようなもので。しかし、 Painter 8 のデジタル水彩も、やはりないよりはあったほうがよいわけで、 色が濃くなりにくい「キャプチャブラシ」に変更した「綿毛ブラシ」だと けっこう使い物になると思います。
[740] Re: [738] デジタル水彩のくせ?
: PERS32 (URL) : 2004/12/08 (Wed) 08:32
たびたびすみませんが・・。 Fuzz digital water set をダウンロードさせていただきました。 デジタル水彩フォルダに入れて起動したんですが描こうとするたびに 「現在のブラシサイズは作成されていません「作成」ボタンを押して下さい」と 「このブラシを作成するには最初にブラシを選択して下さい」が交互に出て何度ボタンを クリックしてもこのメッセージが出ます。 処置法がありましたら教えて下さい。
skech brushesの方は問題なく使えました。
[741] Painter IX 注文しました。
: PERS32 (URL) : 2004/12/08 (Wed) 17:39
先ほど、Sparco.comからPainter IX 注文しました。 アプリ表示は英語、日本語表記が切り替えられないんでしょうか。 最近の外国産アプリでも表示はインターナショナル対応のものが多いんですが・・。 切り替えれたら結構嬉しいんですけどね。
[742] Re: [740] デジタル水彩のくせ?
: かぶら屋 : 2004/12/08 (Wed) 19:12
> Fuzz digital water set をダウンロードさせていただきました。 > デジタル水彩フォルダに入れて起動したんですが描こうとするたびに > 「現在のブラシサイズは作成されていません「作成」ボタンを押して下さい」と > 「このブラシを作成するには最初にブラシを選択して下さい」が交互に出て何度ボタンを > クリックしてもこのメッセージが出ます。 > 処置法がありましたら教えて下さい。
圧縮ファイルの中に XML ファイルが 4 つと、JPEG ファイルが 4 つあります。 この JPEG ファイルもすべて同じフォルダに置く必要があります。 ブラシで使用する「キャプチャ描点」です。
[743] Re: [741] Painter IX 注文しました。
: かぶら屋 : 2004/12/08 (Wed) 19:23
> 先ほど、Sparco.comからPainter IX 注文しました。 > アプリ表示は英語、日本語表記が切り替えられないんでしょうか。
まったく別のバージョンになります。
> 最近の外国産アプリでも表示はインターナショナル対応のものが多いんですが・・。 > 切り替えれたら結構嬉しいんですけどね。
Photoshop なんかも、英語版で日本語も扱えるが、英語版は英語版、ですね。 大規模なアプリケーションでは切り替えでは対応できないのかも。 付属ファイル(ヘルプを含む)、マニュアルなどの印刷物の言語は切り替えが 効きませんし。
Painter も Painter 8 あたりから日本語のフォントも使えるようになって 多少はグローバル対応になりました。ただ、Windows の「言語モードの切り替え」に 気づかないとワケがわからない状態なので不親切ですが。
[744] Re: [742] デジタル水彩のくせ?
: PERS32 (URL) : 2004/12/09 (Thu) 08:47
> 圧縮ファイルの中に XML ファイルが 4 つと、JPEG ファイルが 4 つあります。 > この JPEG ファイルもすべて同じフォルダに置く必要があります。 > ブラシで使用する「キャプチャ描点」です。
ありがとうございます。 ご指示通りにセッティングしましたらうまく使えました。 ありがとうございました。
[745] 乗算レイヤーの結合
: mimi- : 2004/12/15 (Wed) 17:45
こんにちわ。初めましてです。 早速質問なんですが、私は今までPainter6を使用していました。 最近、色を塗るときにレイヤーを乗算モードにして塗り重ねていくように なったんですが、そのレイヤーを他のレイヤーと結合させると、 乗算でのせていた部分の色が、デフォルトに戻されて結合されてしまいます。 これは、Painter8とかだとどうなっているんでしょうか?
2枚のレイヤーを結合したいだけなんですが(下はデフォルト、上は乗算モード)、 キャンバスに固定させる方法以外、乗算の効果を維持してくれません。 Photoshopならできるんですが・・・
一応Painter8の体験版をダウンロードしてみたんですが、これがだいぶインターフェースが 変わっている上に、英語版でレイヤー結合をするところ自体を見つけることができず・・・ たぶん、ものすごく基本的な機能の質問だと思うのですが、よろしくお願いします。
[746] Re: [745] 乗算レイヤーの結合
: かぶら屋 : 2004/12/16 (Thu) 02:49
Painter 8 まではレイヤーの結合は「デフォルト」モードでしかできません。 Painter IX で新機能としてデフォルトモード以外のレイヤーの結合もできる ようになりました。が、レイヤー 2 枚までじゃないとヘンな結果になることが 多い感じですし、結合後にかならずデフォルトモードに戻るので、いろいろ 注意が必要です。
Painter IX 英語版は 1 か月試用できますので、いろいろ動作確認できます。 この時点で Painter 8 を購入するのはおすすめしません。Painter IX のほうが 全面的に優秀なバージョンです。
もし現在試用していらっしゃるのが実は Painter IX (Painter 9) である場合、 レイヤーの結合はグループ化(Group)してから結合(Collapse)です。 レイヤーパレットの下の一番左のボタンからメニューを出すのがわかりやすいと 思います。グループ化は Painter 6 と同じで、Shift キーを押しながら レイヤーパレットのレイヤーを追加クリックして複数選択してから実行します。
乗算レイヤーについて補足しますと、Painter IX でも白い乗算レイヤーを 重ねていくと白い部分がかすかに灰色になるバグがまだ取れませんので、 ここだけ注意してください。透明部分については問題ありません。
[747] 買ってしまいました…。
: Charako (URL) : 2004/12/19 (Sun) 17:43
クリスマスプレゼントに、ペインターIX英語版を買ってもらってしまいました…(笑) 自分で買うのは、非常にもったいない気がしていたのですが、プレゼントなら話は別…というわけで…。 日本語版は自分で買うつもりなので、マニュアルなどは必要ないと思い(あっても英語では読めないし…)ダウンロード版にしました。 日本語サイトに申込書をお願いする際にあわせて、日本語版情報を確認してみたのですが(やはり年内辺りに情報がでると、余りにももったない気がしたので…)、現在鋭意制作中で発売時期は現状で未定とのことでした。 申込書のほうは、エクセルファイルで氏名住所など必要事項は全て記入済みで、ものすごく簡単でしたよ。 送付先はコーレルのカナダ本社に直送(ファックス番号がオタワでした…(笑))のようで、サイトでの直販先とは違うようでした…。 どんな形で連絡が来るのか心配ですが、これで体験版の残り日数を見ずにすむと思うと、かなりワクワクしてます。 日本語版発売まで安心して待てますしね…(笑)
[748] Re: [747] 買ってしまいました…。
: どどど (URL) : 2004/12/20 (Mon) 06:21
> クリスマスプレゼントに、ペインターIX英語版を買ってもらってしまいました…(笑)
を!(^^)/
> 体験版の残り日数を見ずにすむ
やっぱりコレですよね〜(ってのも、なんじゃこりゃ、ですが(^^;
[749] Re: [747] 買ってしまいました…。
: かぶら屋 : 2004/12/20 (Mon) 10:07
> クリスマスプレゼントに、ペインターIX英語版を買ってもらってしまいました…(笑)
とっても実用的なプレゼントっていうか、そちらの日記を読ませていただいて、 ほのぼのしちゃいました。いいなぁ。
> 日本語版は自分で買うつもりなので、マニュアルなどは必要ないと思い(あっても英語では読めないし…)ダウンロード版にしました。
日本からダウンロード版も買えるんですね。なるほど。でもやっぱり日本語版も 購入予定ですか。解説ページ書くのにはけっこう必要ですよね。
> 現在鋭意制作中で発売時期は現状で未定とのことでした。
今回は英語版が出てからのタイムラグがけっこう長いですね。
> 送付先はコーレルのカナダ本社に直送(ファックス番号がオタワでした…(笑))のようで、サイトでの直販先とは違うようでした…。
そこがウェブページからの北米向け販売とは違うわけですね。
> 日本語版発売まで安心して待てますしね…(笑)
心の平安を買うのだと思えば、けっこう安いかも。(^_^; ありゃ、北米向けだとダウンロードがなくて、パッケージのみだけどオマケつき サービス中ですね。クリスマス向けだと箱がないとカッコがつかないわけかぁ。
[750] Re: [746] 乗算レイヤーの結合
: mimi- : 2004/12/21 (Tue) 11:59
さっそくPainrer9の体験版をダウンロードしました。 質問してた、乗算レイヤーの結合について試すことができました。 確かに、結合後に塗りの状況によっては乗算の効果がおかしく出るときがありますね。 薄く色を塗り重ねていた場合は、あまり目立たないみたいですが。 とりあえず、いろいろ試してみたいと思います。 ありがとうございました。
|