表紙 > 掲示板 > ログリスト prev / list / next

掲示板 ログ (008)


[351] Re: [350] FZ10 & レイヤーが透ける : かぶら屋 : 2003/10/26 (Sun) 13:20

どどど さん、こんにちは。

「デフォルト」レイヤーで色がずれるのは、ちょっとイヤですね〜。でもこのバグを
よけるためだけに Macintosh メインにするのはたいへん負担ですし。

Painter 6 からずっとあったバグっていうのが。でも Painter を毎日つつき回して
いるわたしが、今ごろになってやっと確信を持って「これはどう見てもバグ」と
言えてるわけで、わかりにくいバグですよね。ColorTalk の処理結果と計算が
合わないんで追及して、やっとはっきりしました。

FZ10、やっぱり液晶ファインダーは、かなり足をひっぱってる感じでしょうか。
現在のデジカメ市場の混戦は見てて面白いんですが、メーカーのほうは大変そうですね。

[352] Re: [351] FZ10 & レイヤーが透ける : JUMA (URL) : 2003/10/26 (Sun) 19:51

こんばんは。

がーん、デフォルトレイヤーで完全に塗り潰せないのってWindowsだけだったんですか。

合成方法「デフォルト」だと黒が明度50%以上、
(でも塗りつぶす色が白以外だと下地が何色だろうと彩度が1%落ちてたり。

合成方法「ハードライト」だと黒が明度1%以上、
合成方法「オーバーレイ」だと黒が明度0%でも真っ白につぶせますね。

レイヤーを結合する時はPhotoshopに持っていくのがベスト、Painterだけを使って厳密な色にこだわらないなら合成方法「オーバーレイ」のマスク用レイヤーを間にはさむってところでしょうか、今のところ。

[353] Re: [352] FZ10 & レイヤーが透ける : JUMA (URL) : 2003/10/26 (Sun) 22:12

彩度が落ちる話はべた塗りブラシの問題っぽいので取り消します。

レイヤーを複製して片方を「乗算」、もう片方を「比較(明)」に変更するという方法でも下の色が透けないようにできそうです。

[354] Re: [353] FZ10 & レイヤーが透ける : かぶら屋 : 2003/10/27 (Mon) 03:43

JUMA さん、こんにちは。

描画関係で Windows だけのバグってめずらしいと思うんですけどね。
何がまずいんでしょ。

たしかに下の色や合成方法の種類によっては、色に誤差が出ないことも
あるんですが、レイヤー合成を複数のレイヤーにわたって、合成方法も
複数使う場合とか、回避するのはムリかな、と。

色が 1/255 変化するだけと言っても、スポイトで拾うごとに色がずれて
いくんだと、いつのまにか最初とは違った色で描いていることになったり
して困りますね。レイヤーを全く使わなければ問題ないようですが、
そういうわけにも行きませんし。

英語版は 8.1 パッチが間近なようですが、パッチが出ても積み残しは
どっさりあるんでしょうねえ。(^_^;

[355] Painter6落ちた!? : うみうし : 2003/10/29 (Wed) 12:38

かぶら屋様、はじめまして。
3年程前から「Painter6」のユーザーをやっております、うみうしと申します。
貴サイトには、Painterを購入してより折にふれ拝見し、とても助けられております。この場をお借りして感謝申し上げます。

さて、このたびカキコに及びましたのは、実は、かつて無い現象に(いまさら)遭遇してしまいまして、できることなら助けて頂きたいと考えたからなのです…

先般、貴サイトの「Painter使いたおし」コーナーにおけるTips「テキストをパスに沿って配置」を当方で試していたところ、テキストのベースライン編集のさなか、いきなりPainter自体がダウンしてしまったのです。
たしか、アンカーポイントを増やしている最中(5個ほどになっていたか?)の事でした。
「ありゃりゃ」とPainterをふたたび立ち上げるべくアイコンをクリックしたのですが、「アプリケーションエラー」とのメッセージが出るばかり。その後、マシン自体を再起動させたり電源から入れ直したりしてみましたが、ついにPainter6が立ち上がることはありませんでした…
結局、泣く泣くアンインストール→再インストールとあいなりました。
それ以降、恐ろしくてパスを扱った作業をしておりません(笑)。

実のところ、この件以前に、Painter上でテキストやパスの機能を使用したことがありませんでした。(もっぱらフォトショ5.5にお任せしておりました…)ゆえに、3年以上もユーザーやっていて、初めてのアクシデントというわけです。お恥ずかしい限り。
無い知識で考えるに、これはPainter側の問題ではなく、当方の環境に不足な点があるせいではないかと思うのですが、それ以上はとんと見当がつきません。
以下に当方の環境を列挙いたします。「ははぁん、これは…」と思う点をご指摘いただければ、幸いに存じます。
OS=windows2000(SP4)
使用マシン=SGI VWS-320i(ロートル。しかも、内部は購入時の原形をとどめていない…)
cpu=pentium3 1G*2
メモリ=740MB
その他必要な諸元がありましたら、ご指摘下さい。
では、長カキコ申し訳ありません。よろしくお願いします。



[356] Re: [355] Painter6落ちた!? : かぶら屋 : 2003/10/29 (Wed) 22:38

うみうし さん、こんにちは。

このサイトの情報が少しでもお役に立ったようでよかったです。

まず、身も蓋もない結論を言いますと、Painter は落ちます。かなり「所かまわず」
落ちます。わりと安心して作業できるのは、ひたすら線を描いたり塗ったりの
ブラシツール関係でしょうか。鉛筆で線を描いている途中に落ちたというのは
経験していませんので。あ、でも新水彩のエアブラシは落ちました。
昔からある手法のブラシのほうが安全みたいです。

「テキストのベースライン編集」は Painter にとってはちょっと高級な作業に
なりますので、ユーザーに何の非もないのに落ちることもじゅうぶんあります。
お使いのパソコン環境も、Windows 98 系でリソースが不足しがちということも
ありませんし、特に改善するべきところはないと思います。

Painter が不正終了した場合、Painter のフォルダにある設定ファイルの
painter.set が壊れることがあり、このファイルが壊れていると起動できなく
なります。そうなった場合はインストール CD からこの設定ファイルだけ
導入すれば、また起動できるようになるはずです。このファイルはしょっちゅう
壊れるので、painter.set のバックアップを常に用意しておくことをおすすめ
しています。(「安全を期した使いかた」参照。)

これまで Painter が異常終了することなく使えていた、というのはじゅうぶん
安定した環境である、ということでもあります。そちらのほうが珍しいかも。
そういうわけで、すいません、Painter はそういうものなので、ユーザーには
どうすることもできません。painter.set のバックアップをよろしく。

[357] そうだったんですか… : うみうし : 2003/10/30 (Thu) 11:15

かぶら屋さま、早速のレスありがとうございます。感謝感激。

> まず、身も蓋もない結論を言いますと、Painter は落ちます。かなり「所かまわず」 落ちます。

確かに身も蓋もない(笑)。しかし、逆に納得&安心しました。
これまでも、ぬりぬり作業中にフリーズしたりダウンしたりが
無かったわけではありませんでした。しかし、その後ソフトの再起動まで
できなくなってしまったのが初めてだったので、かなり慌ててしまいました。

> そういうわけで、すいません、Painter はそういうものなので、ユーザーには
> どうすることもできません。painter.set のバックアップをよろしく。

そうですね、アドバイス通り、先ずはバックアップを万全にして(笑)、もういちど
パスを使った作業にチャレンジしてみます。
コレさえできれば、「Illustrator」等ドロー系ソフトを新たに導入しなくても済みます。どうしてもダメな時は…またそのとき考えることにします(笑)。
ご迷惑でなければ、チャレンジの結果等、後日ご報告させていただきます。

このたびは、ほんとうにありがとうございました。

[358] Re: [357] そうだったんですか… : かぶら屋 : 2003/10/30 (Thu) 13:35

いつ落ちるかわからんぞ、という前提で使うアプリケーションというのも
情けないところがありますが、「納得」していただけたようで……。

> しかし、その後ソフトの再起動まで
> できなくなってしまったのが初めてだったので、かなり慌ててしまいました。

これは最初は慌てますよね。Painter 6 ですと、カスタムパレットにアイテムが
残ったままでそのカスタムパレットを削除すると、必ずこの現象に遭遇できます。

Painter のシェイプ関係、ペンツール(ベジエ曲線)など、基本的なところは
カバーしていますので、ちょっとした作業なら Painter で完結してしまった
ほうが便利だと思います。Painter 6 のダイナミックテキストは、ドローデータ
のままでグラデーションで塗りつぶしたりもできて、いろいろ器用ですよね。

[359] でたんですね♪ : Charako (URL) : 2003/11/03 (Mon) 19:53

Painter8のアップデートでたんですね。
復活したカスタムパレットは良さそうな感じで…日本語版でて下さい…
って感じです(笑)
やっぱりデジタル水彩関係のバグはそのままなんですね…保存時に勝手に乾燥
とかもダメなんでしょうね(笑)
それにしても、デジタル水彩のストロークごとに乾燥…云々という文章は
なんとも…という感じですね…それでは全然意味がないのでは…と
思ったりもしますが…(笑)
どちらにしても、日本語版のアップデートにとりあえずは、期待です。

[360] Re: [359] でたんですね♪ : かぶら屋 : 2003/11/03 (Mon) 23:34

ちゃんと予告どおりに出ましたね。(^_^)

他の言語のも作ってるからね〜、ということだったんで、これも予告どおりで
あれば日本語版も。でも、何種類あるのかな。フランス語版とドイツ語版ての
はアップデータの存在を見たことがありますが。

> 復活したカスタムパレットは良さそうな感じで…

やっぱりこれは便利。最初に思いついた人がえらい。これをいったんボツに
した Corel はアホでしたが、ユーザーの声を聞いたのはちょっといい子。

> やっぱりデジタル水彩関係のバグはそのままなんですね…保存時に勝手に乾燥
> とかもダメなんでしょうね(笑)

Painter 8 で確認している他のバグもそのままでした。リストにあるもの以外は
やってないんですね〜。本格的にバグ潰ししようとすると大変そうではありますが。

> どちらにしても、日本語版のアップデートにとりあえずは、期待です。

早く出してほしいですね。

[361] デジタル水彩について : ささくれ : 2003/11/09 (Sun) 19:49

はじめまして。すみません、すごい初歩的な質問です。
Painter8をさっそく使おうとしているのですが、デジタル水彩でPSDデータ(スキャナで取り込んだ線画)に色を塗ろうとすると、ちゃんと色を選んでるハズなのに黒く出てしまいます。カラーの設定はRGBです。
設定をどっかいじればいいとは思うのですが、説明書見てもわかりません…。。
教えてください。お願いします。m(_ _)m

[362] Re: [361] デジタル水彩について : かぶら屋 : 2003/11/09 (Sun) 20:44

どうも、こんにちは。

いや、これは初歩的な問題ではないと思います。Painter はワケわかんない
ことが多いですよね。

黒が混じる現象が起きているのは、透明レイヤー上でしょうか。
たとえば、透明レイヤーとデジタル水彩の「水彩ブラシ(幅広)」の組み合わせ
だと黒が混じります。ストロークの種類が「レーキ」のブラシに出る現象です。

もうひとつ黒っぽくなるのは、Painter 独特の「重ね塗り」ブラシで色を
重ねるとどんどん黒に近づいてしまう、というのがありますが、このことでは
ないですよね。

上の問題でしたら、別のバリアントを使うか、透明レイヤーを最初に
「透明度を保持」にチェックを入れておいて白で塗りつぶし、チェックをはずして
から塗りを始めると黒が混じらなくなると思います。

透明レイヤーは透明でも色データは黒なので、こういう現象が出るようです。

[363] Re: [362] デジタル水彩について : ささくれ : 2003/11/09 (Sun) 21:14

さっそくレスありがとうございます。

> 上の問題でしたら、別のバリアントを使うか、透明レイヤーを最初に
> 「透明度を保持」にチェックを入れておいて白で塗りつぶし、チェックをはずして
> から塗りを始めると黒が混じらなくなると思います。

> 透明レイヤーは透明でも色データは黒なので、こういう現象が出るようです。

透明レイヤーになっているので、白で塗りつぶしたんですがなぜか塗りつぶせず透明のままになってしまいました(^^;
他の絵のとき(取り込む方法は一緒)はなにもせず色が塗れたのに、、という感じです。今の画像が結構大きいからというのは関係ないですよね。
A4サイズの300dpiです。
デジタル水彩で、「水彩ブラシ」を使っています。
黒がまじってるというより、最初から黒そのものになっているという感じです。
他のやつ(アクリルとか)は色出るんですが、、
すいません、よろしくお願いします。

[364] Re: [362] デジタル水彩について : やまかわ : 2003/11/09 (Sun) 21:16

スクリーンショットと一緒に投稿できると、いいんですけどね>掲示板
黒で塗られてしまうのと、黒が混じるのとはまた違うでしょうし。
自分にはいまいち判断つきませんです。

[365] Re: [363] デジタル水彩について : かぶら屋 : 2003/11/09 (Sun) 21:22

> 透明レイヤーになっているので、白で塗りつぶしたんですがなぜか塗りつぶせず透明のままになってしまいました(^^;

「透明度を保持」にチェックが入っていると、見かけは透明のままです。
でも透明部分の色データは塗り潰しに使用した色になっているはずです。

> 他の絵のとき(取り込む方法は一緒)はなにもせず色が塗れたのに、、という感じです。今の画像が結構大きいからというのは関係ないですよね。

データサイズが大きいと問題が出る可能性はないとは言えませんが、ブラシの
挙動が変わるというのは聞いたことがないので、たぶん関係ないです。

> デジタル水彩で、「水彩ブラシ」を使っています。
> 黒がまじってるというより、最初から黒そのものになっているという感じです。

え〜、ひょっとして「カラー」のところで「クローンカラー」になってたりしますと、
クローン元を選択しないじょうたいではパターンの色を写して描画することに
なります。Painter 8 では「カラー」パレットにあるハンコみたいなアイコンなの
ですが、念のためチェックしてみてください。

あと、デジタル水彩でも他のバリアントなら問題ないのでしょうか。

[366] Re: [364] デジタル水彩について : かぶら屋 : 2003/11/09 (Sun) 21:26

> スクリーンショットと一緒に投稿できると、いいんですけどね>掲示板

なるほど〜。でも過去ログに画像が増えたりすると管理しにくくなりそうなので
とりあえずこのままで行きます。

スクリーンショットはご自分のウェブスペースをお持ちであれば臨時に
アップロードしてリンクを貼っていただくと見られるんですが、そうでない
場合、ちょっと困りますかねえ。

最後の手段としては添付メールも可です。わたししか見られませんが。

[367] Re: [363] デジタル水彩について : やまかわ : 2003/11/09 (Sun) 21:31

364は削除キー間違えて消せなかった。
すれ違いのため内容が合ってませんのでお気になさらずに。

> 透明レイヤーになっているので、白で塗りつぶしたんですがなぜか塗りつぶせず透明のままになってしまいました(^^;

その部分に関しては正常です。

> 他の絵のとき(取り込む方法は一緒)はなにもせず色が塗れたのに、、という感じです。今の画像が結構大きいからというのは関係ないですよね。
> A4サイズの300dpiです。

同じサイズの画像を作って試してもそうはなりませんでしたからね……。
レイヤー付きでなければわざわざPSD形式で読み込む必要もありませんので、BMPやTIFFで保存したものをPainterで読み込むようにしてみてはどうでしょう。

[368] Re: [367] デジタル水彩について : やまかわ : 2003/11/09 (Sun) 21:33

……またちょっとタイミングが悪かったようで(苦笑
まあ内容がかぶってないからいいかな。

[369] スクリーンショット : ささくれ (URL) : 2003/11/09 (Sun) 22:01

> スクリーンショットと一緒に投稿できると、いいんですけどね>掲示板
スクリーンショットあっぷしました!これでなにか分かればよいのですが、、

[370] Re: [369] スクリーンショット : かぶら屋 : 2003/11/09 (Sun) 22:20

> スクリーンショットあっぷしました!これでなにか分かればよいのですが、、

ありがとうございました。(きれいな絵ですね〜。)
なんと、レイヤー上じゃなくてキャンバス 1 枚ですか。で、混じるという
程度じゃなくて、真っ黒なわけですね。むむ〜。こういうのは初めて見ます。
ちょっといろいろ試してみないとわかりません。

やまかわ さん、はじめ、他のかたで何かわかれば、よろしくお願いします。

PSD 形式だけじゃなくて、TIFF 形式でも同じ現象が出ているわけですね。

[371] Re: [370] デジタル水彩……。 : かぶら屋 : 2003/11/09 (Sun) 22:42

Photoshop 7 で作成した PSD と TIFF ファイルでちょこっとテストしたところ
その現象が出ませんでした。(試したのは Windows 版だけですが……。)

ささくれ さんも、「この画像でだけ」問題が出るとおっしゃってるんですね。
だとすると、こちらでちょっと試してみただけでは、同じ現象に遭遇するのが
むずかしいかもしれません。メモリを使い切った状態にしてみても、この現象が
再現できませんでした。

Photoshop のほうでグレースケールで保存したものでも、Painter で開けば
強制的に RGB になるようですから、そういった問題でもないようですし。

そちらで試していただけることというと、あとは JPEG 高画質で保存した場合
はどうか、とか、同じファイルをクロップして小さくした場合はどうなのか、とか、
スキャンからやりなおすとか、そんなことぐらいでしょうか。

とりあえずお役にたてず、すいません。メディアヴィジョンのほうにも相談して
みてください。

[372] デジタル水彩 : ささくれ : 2003/11/09 (Sun) 23:00

色々御返答ありがとうございます。m(_ _)m
サイズを極端に小さくしてみたら色が塗れました(^^;
他のイラストで同じサイズのものを開いて色を塗ってみたらやはり黒になりました。どうも画像が重すぎるとダメみたいですね…。メディアビジョンのほうにも
聞いてみたいと思います。

[373] Re: [372] デジタル水彩 : かぶら屋 : 2003/11/09 (Sun) 23:21

> 他のイラストで同じサイズのものを開いて色を塗ってみたらやはり黒になりました。どうも画像が重すぎるとダメみたいですね…。

メモリがらみで「デジタル水彩」だけ問題が出るわけですね。
現象の出かたを絞りこんでくださってありがとうございました。参考になります。

[374] Re: [373] デジタル水彩 : やまかわ : 2003/11/09 (Sun) 23:56

自分もWinXP+メモリ1GBなんで、そういう点ではあまり参考にはならなかったかもしれませんね(苦笑
中途半端な突っ込みばかりで失礼しました……。

[375] Re: [370] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : どどど (URL) : 2003/11/10 (Mon) 07:07

> > スクリーンショットあっぷしました!これでなにか分かればよいのですが、、

> なんと、レイヤー上じゃなくてキャンバス 1 枚ですか。で、混じるという
> 程度じゃなくて、真っ黒なわけですね。むむ〜。こういうのは初めて見ます。

私も見るのは初めてですが。。。(^^;

「お読みください.htm」の中ほどに
> デジタル水彩:
> 1)Mac OS 9 ユーザーのみ:(黒を選択していないときに)ブラシストロークが黒で描画される場合、ブラシストロークを取り消してファイルを保存し、Corel Painter 8 を再起動してください。

ってな「Corel Painter 8 の技術的な注意事項」が書いてありますので、
コレかなぁ…っと。(^^;

> (きれいな絵ですね〜。)

ですね(^^)/

# (^^;?おかしいな〜 この時間,起きてたはずなのに(^^; すでに寝ぼけてたか。

[376] Re: [375] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : かぶら屋 : 2003/11/10 (Mon) 08:28

> 「お読みください.htm」の中ほどに
> > デジタル水彩:
> > 1)Mac OS 9 ユーザーのみ:(黒を選択していないときに)ブラシストロークが黒で描画される場合、ブラシストロークを取り消してファイルを保存し、Corel Painter 8 を再起動してください。

> ってな「Corel Painter 8 の技術的な注意事項」が書いてありますので、
> コレかなぁ…っと。(^^;

あ、ほんとだ、コレですね。8.1 パッチ記事でふれておきながらすっかり忘却。
どうもいま現在、自分に関係のない問題は、記憶に残りにくいですね。(^_^;

どどど さん、ありがとうございました。

[377] Re: [376] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : かぶら屋 : 2003/11/10 (Mon) 09:10

しかし……。デジタル水彩が黒でしか描けなくなったら Painter を再起動って
いう指示は、「途中から黒になった」ならまだ有効かもしれませんが、
最初から黒でしか描けない場合、どうしようもないですね。

解決策はメモリ増設とかになるんでしょうか。Mac OS 9 だとメモリ割当ての
量の確認も必要でしたっけ。

デジタル水彩はメモリも食いますね。うちではメモリ使用量がリアルタイムで
わかるツールをいつも表示してますが、大きめの画像でデジタル水彩の
ストロークを描くとメモリが目に見えて減っていくんです。
描いてしまったあとは通常のブラシと同じはずなんですが、メモリ消費量は
多いようにみえます。この場合、いったん Painter を終了して再起動すると、
デジタル水彩で描いた部分も通常のブラシによるデータと同じになるんで
メモリ使用量が減るのでは……。

デジタル水彩が最初から黒になってしまう場合は、フィルタモードの新規レイヤー
を作って、その上でティントブラシなどを使うことで代用するしかないかも
しれませんね。

[378] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : ささくれ : 2003/11/10 (Mon) 12:43

御回答ありがとうございます。(;▽;

> 解決策はメモリ増設とかになるんでしょうか。Mac OS 9 だとメモリ割当ての
> 量の確認も必要でしたっけ。

昨日気がついてメモリ割り当てを確かめてみたんですが、増やしても再起動すると元に戻ってしまいます。。
メモリ増設をやってみることにします。(今256なので、、)

[379] Re: [375] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : ささくれ : 2003/11/10 (Mon) 12:46

すいません、聞きそびれました。。

> 「お読みください.htm」の中ほどに
> > デジタル水彩:
> > 1)Mac OS 9 ユーザーのみ:(黒を選択していないときに)ブラシストロークが黒で描画される場合、ブラシストロークを取り消してファイルを保存し、Corel Painter 8 を再起動してください。

ブラシストロークを取り消すとはどういうことでしょうか?

[380] Re: [379] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : かぶら屋 : 2003/11/10 (Mon) 15:31

> ブラシストロークを取り消すとはどういうことでしょうか?

ふつうに UNDO することだと思います。メモリ 256 MB では確かにキツいですね。
だからといって、黒くなっていいわけじゃないですが。

デジタル水彩と A4 で 300 dpi の組み合わせだと、黒が出ないためにはかなりの
メモリがいりそうな感じです。他のアプリケーションに問題がなければ
OS X に移行するっていう手もありそうですね。

このへんは、Mac ユーザーの どどど さんのほうがしっかり把握しておられる
と思います。

[381] Re: [380] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : どどど (URL) : 2003/11/10 (Mon) 22:42

> このへんは、Mac ユーザーの どどど さんのほうがしっかり把握しておられる
> と思います。

あはは(^^;  エッと(^^; OS 9なら
アップルメニューの「このコンピュータについて」の
下の方の棒グラフで
アプリの現在の使用メモリをチェックできます。

棒全体がアプリに割り当てたメモリ
(+アプリが自力で追加取得したメモリ)
中の部分が実際に利用しているメモリです。

アプリへのメモリ割当は
アプリを選択し、ファイル>情報を見るで、メモリの項目で
数値を指定します。(今時?KB単位なので桁を間違えないように(^^;)
Painter 8Jの場合インストール後は40MB(40000KB)になっています。

ケースバイケースですが、大きなファイルを扱う時は
搭載メモリ(256MB)からシステムの必要分を引いて、
更に少し余裕を残すくらい
(システムとPainterでほとんどメモリを使い切るくらいの感じ)
のメモリをPainterに割り当てると無難です(^^;

これでも頻繁に黒が出るなら、
メモリを増設する、OS Xに乗り換える、などの対策が必要そうです(^^;

一般論として、
A4, 300dpiを日常的に使うなら、256MBでは少しつらそうです(^^;
512MBあれば、レイヤー数とか同時起動アプリを無理しなければ、
だいたいokかと。。

で、OSXですが。。
10.3になって軽くなったので、
G4マシンなら大体使い物にはなる、
レベルかと思います(^^;
ただ、メモリはOS 9より喰います(^^;
(HDDも喰います(^^;)
256MBだとPainterは苦しいかと(^^;

同じアプリをOS 9とOS Xで使った場合、
(全般的に)OS Xの方が操作は重いです。
ただ、Painter 8はOS Xに最適化している部分が多いので、
状況によってはOS Xの方が軽い処理もあります。

現在販売中のMac(OS X専用)はだいたい
低価格なのが256MB, 高いのは512MBの実装メモリとなっています。
ネットとワープロなら256MBでもokでしょうけど。。。

参考までに、私の
Mac G4 Cube 450MH, OS X10.3, メモリ832MBでの
メモリ消費(確保)量の推移を。。単位はMBです。

200.84 システム起動直後
240.89 Painter 8J 起動直後
250.09 A4, 300dpi 新規。
328.70 鉛筆2Bで画面を埋める。
352.93 Tiffで保存。
382.86 デジタル水彩で適当に塗る。
(ここからはあまり増えない?)
384.79 乾燥。増えて減らない(^^;
389.75 Riffで保存。増えて減らない(^^;
259.83 終了。

288.20 Painter 8J 起動
314.50 Tiffを開く。
421.69 デジタル水彩で適当に。
(ここからはあまり増えない?)

最後の状態でPainterの使用メモリは
実メモリ/仮想メモリ=163.15MB/387.63MB
でした。

というわけで。。やはり
512MBメモリがあれば、まぁ使えると思います。
256MBだと。。。
OS Xは9よりメモリ管理が上手いので、
Painter単独で使う間はたぶんマァマァでしょうけど、
他のアプリやFinderに切り替える時には
かなりハードディスクのアクセスで待たされるかもしれません(^^;

ちなみに、これを書いている今は
+ ブラウザ、メーラ、メモアプリ、Palmデスクトップ、で
合計611.21MB消費しています。

[382] Re: [381] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : かぶら屋 : 2003/11/11 (Tue) 00:13

どどど さん、メモリ関係の解説ありがとうございました。

うちでもメモリの消費量の記録を採ってみました。今回はデジタル水彩で
どんどんメモリが消費されることはありませんでした。前回はなんだったのかな。

256 MB システム起動+常駐ツール類読み込み
297 MB Painter 8.1E 起動
338 MB A4 300 dpi (2480 x 3508 pixels) を開く。キャンバスのみ。
349 MB キャンバスを鉛筆や普通のブラシで埋める。
498 MB 同じキャンバスにデジタル水彩で塗る。塗り始めから最後までメモリ変わらず。
--- -- 新規レイヤー作成。全体を塗潰し。普通のブラシでいろいろ描いても変化なし。
539 MB そのレイヤーにデジタル水彩のストロークを追加する。
580 MB 新規レイヤーに最初からデジタル水彩で描く。

2480 x 3508 pixels で新規ファイルを作成すると、メモリ使用量は 34MB と
表示されますが、実際に消費されるメモリはこのサイズでキャンバスあるいは
塗りつぶした(キャンバスの端までのびた)レイヤーで 40MB くらいに
なるようですね。デジタル水彩は同じキャンバスやレイヤーに描いても別計算で
加算されるのかなあ。

どどど さんとこだとデジタル水彩での追加使用量が 30MB 程度でおさまってる
のは Macintosh 版だからなんでしょうか、それとも他の理由でしょうか。

うちの環境は Windows 2000 で メモリ 1024MB です。うちでは実メモリの
使用量のほうが仮想メモリより常に多い状態で移行しています。

これを書いている状態では Internet Explorer に直打ちで、
メモリ使用量は 266MB となっています。メーラー(Outlook Express ではない)
を起動すると 274MB、テキストエディタを起動してファイルをひとつ開くと
277 MB になります。Windows はモジュールかなんか兼用なんですかね。

[383] Re: [381] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : ささくれ : 2003/11/11 (Tue) 00:31

どどどさん、かぶら屋さん、かさねがさねありがとうございます。m(_ _)m

> ケースバイケースですが、大きなファイルを扱う時は
> 搭載メモリ(256MB)からシステムの必要分を引いて、
> 更に少し余裕を残すくらい
> (システムとPainterでほとんどメモリを使い切るくらいの感じ)
> のメモリをPainterに割り当てると無難です(^^;

結構なメモリを割り当ててみたんですが、、180MB以下くらいで、、
再起動でもとに戻ったということは、、やはり256ではキツイということですよね。(^^;
このG4去年買ったものなのですが、メモリ増量を店員に勧められたんですが、
256でもいけるかと思って増やさなかったんですよね〜。。。
メモリ増設って簡単にできますよね?(^^;そこらへん全然分からんのです。。
OSXは…。…

[384] Re: [383] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : かぶら屋 : 2003/11/11 (Tue) 00:54

> 結構なメモリを割り当ててみたんですが、、180MB以下くらいで、、
> 再起動でもとに戻ったということは、、やはり256ではキツイということですよね。(^^;

あ、なるほど。そういう時はもどるんですね。

> このG4去年買ったものなのですが、メモリ増量を店員に勧められたんですが、
> 256でもいけるかと思って増やさなかったんですよね〜。。。
> メモリ増設って簡単にできますよね?(^^;そこらへん全然分からんのです。。

メモリは Photoshop や Painter を常用するのであれば 1GB くらいは
とりあえずあったほうが。増設はケースを開けて、ポチッ、ポチッ、とはめて、
あとは iBook だと PRAM クリアするんですが、デスクトップもかな。
メモリスロットの数によりますが、ペアで増設の必要とかがなければ、
前のメモリもそのままで増設できます。

G4 本体を買ったお店で相談すれば安心ですね。自作パソコン用のパーツ屋さんの
でも使えるものがあるかも。でも「種類」はだいじですので、種類と速さ(というのか)
は確かめて……。ウェブ上にもいろいろ情報があると思います。

[385] Re: [382] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : どどど (URL) : 2003/11/11 (Tue) 22:04

かぶら屋さん、どもぉ(^^)

> どんどんメモリが消費されることはありませんでした。前回はなんだったのかな。

ん〜。デジタルでない水彩は確か、どんどん消費されますが。。。(^^;
デジタル水彩でもなんかツボを押してしまうと「どんどん」モードに(^^;?

> デジタル水彩は同じキャンバスやレイヤーに描いても別計算で
> 加算されるのかなあ。

やっぱり見えないレイヤーをもってるみたいで。。(^^;

> 338 MB A4 300 dpi (2480 x 3508 pixels) を開く。キャンバスのみ。
> どどど さんとこだとデジタル水彩での追加使用量が 30MB 程度でおさまってる
> のは Macintosh 版だからなんでしょうか、それとも他の理由でしょうか。

すんません、A4と言いつつ2400 x 3000っす(^^;

> うちでは実メモリの
> 使用量のほうが仮想メモリより常に多い状態で移行しています。

どうもOSX(=UNIX?(^^;)ではWinでの
実メモリ+仮想メモリ分、を仮想メモリとして確保するようです(^^;
 >> つまり何時でも実メモリ上のを全てスワップアウト可能な様に
    HDD領域をあらかじめ占有…

> これを書いている状態では Internet Explorer に直打ちで、
> メモリ使用量は 266MB となっています。メーラー(Outlook Express ではない)
> を起動すると 274MB、テキストエディタを起動してファイルをひとつ開くと
> 277 MB になります。Windows はモジュールかなんか兼用なんですかね。

あ、あれはPainterも起動したままで…(^^;
それと、メモ書きソフトといいつつ、
かなり高機能(関数計算できたりファイル管理とか色々)なので(^^;
結構重いです(^^;

[386] Re: [383] スクリーンショット(Re: デジタル水彩 : どどど (URL) : 2003/11/11 (Tue) 22:15

ささくれさん>>

> 結構なメモリを割り当ててみたんですが、、180MB以下くらいで、、
> 再起動でもとに戻ったということは、、やはり256ではキツイということですよね。(^^;

OS 9なら、奥の手で仮想メモリonにして、
Painterに230MBくらい割り当てる…と言う手も(^^;

この場合OSも押し出されますので、塗る以外の操作をすると、
HDDがカリカリ言うことになりますが(^^;

> このG4去年買ったものなのですが、メモリ増量を店員に勧められたんですが、
> 256でもいけるかと思って増やさなかったんですよね〜。。。
> メモリ増設って簡単にできますよね?(^^;

タワー型(ポリタンク型)のG4なら凄く簡単です(^^)
マニュアルに手順が書いてありますので…(^^;

メモリは4本させるはずなので、とりあえず256MB追加して、
財布の余裕とメモリ価格を睨んで都合の良い時に512MBを更に追加、という
手も良いかも知れません。

PainterやPhotoshopでの作業とメモリの必要量の感覚に慣れていれば、
ギリギリのメモリでも作業に合わせてやりくりしたりできますが、
そう言うのがうっとおしい場合はドカンと大量に積んでおく方が
精神衛生上良いかと(^^;

[387] Re: [385] 仮想メモリ。 : かぶら屋 : 2003/11/11 (Tue) 22:58

どどど さん、いつもど〜も。

> どうもOSX(=UNIX?(^^;)ではWinでの
> 実メモリ+仮想メモリ分、を仮想メモリとして確保するようです(^^;
>  >> つまり何時でも実メモリ上のを全てスワップアウト可能な様に
>     HDD領域をあらかじめ占有…

な〜るほど。

[388] メモリ増設 : ささくれ : 2003/11/11 (Tue) 23:15

>どどどさん

> タワー型(ポリタンク型)のG4なら凄く簡単です(^^)
> マニュアルに手順が書いてありますので…(^^;
> メモリは4本させるはずなので、とりあえず256MB追加して、
> 財布の余裕とメモリ価格を睨んで都合の良い時に512MBを更に追加、という
> 手も良いかも知れません。

今日メモリ買ってしまいました。これからのことを考えて512MBを2つ…
高いですね〜びっくりしました。でもこれで快適な作業ができるなら
今のうち買っておいて正解かと。デジカメデータとかも扱うので。。
店員さんに聞いたら、メモリをスロットにただはめるだけらしいので簡単ですね(^^静電気が恐いけど…

[389] はっぱ天使! : kisi : 2003/11/11 (Tue) 23:46

グリーンの色合いが素敵です。髪の毛まで葉緑素が!
アザミウマやアブラムシには注意して下さいね。
バトーの次はガシガシのほうで新しいのが来ると読んでました_| ̄|○ 
ペインターClassicと8だと機能結構違いますか?

[390] Re: [388] メモリ増設 : どどど (URL) : 2003/11/12 (Wed) 00:11

ささくれさん>>

> 静電気が恐いけど…

マニュアルの手順、ちょっと回りくどいけど、
アレ守ったら、まず静電破壊は起きませんから(^^)

あとは、今の季節だと、
加湿器があれば加湿、
無ければ暖房しておいてからお湯を沸かす、
服は薄着で化繊は避けて
(人の静電気はほとんど化繊や猫の毛などとの摩擦時にたまったもの。
たまに自力で静電気を貯める人もいますが(^^;)
で完璧(^^;

メモリはホントにはめるだけですが、キッチリはまったかどうかは、
手ごたえと見た目と総動員して。。。
(普通は)結構力要ります(^^;

[391] Re: [389] はっぱ天使! : かぶら屋 : 2003/11/12 (Wed) 05:56

kisi さん、コメントありがとうございます〜。

> アザミウマやアブラムシには注意して下さいね。

そ〜いや、女の子に「虫がつく」って言いますね〜。

> バトーの次はガシガシのほうで新しいのが来ると読んでました

このごろ「がしがし」は「小技紹介」的傾向になってまして、新しい遊びを
見つけたときはそっちの更新になるんですが。まったく無計画な更新で。(^_^;

> ペインターClassicと8だと機能結構違いますか?

いっぺんフルバージョン使うと機能縮小版は辛いばかりで。
Painter Classic 2 とか Painter Essentials は一人前のアプリケーションとは
言えないレベルです。タブレットのおまけで入手した場合、吉井さんの解説本が
あるとかなりいろいろ使えると思います。わざわざ買うのはおすすめできません。
PSD 書き出しもできないようになってるんじゃ、ほんとに使い道が限られます。

Painter Classic 1 は新しい OS ではキツいところもありますが、あんまり
機能縮小されてません。こっちも吉井さんの、ひとつ前の本で活用できます。

Painter 8 フルバージョンの値段、日本語版では据え置きになってるのが
辛いですね。英語版みたいな値段なら「迷わずフルバージョンを」と言えるんですが。

[392] はじめまして : ねこ (URL) : 2003/11/13 (Thu) 18:21

はじめまして、ねこと申します。

吉井宏さんのHPでよくお見かけしていました。

私もPainter8を使っていますが、使い始めてまだ間が無いもので、しかも、リファレンス本も持っていません。あ、絶賛されていた、吉井氏のは持っていますが・・・

わからないことが出来たときには、こちらで勉強させてもらっています。
特に、壁紙の作り方のところは、何度も読みに来ました。
あと、しぃアプレットのコーナー もわかりやすく、勉強になりました。

これからもちょくちょくこさせて頂きたいと思っています。
よろしくおねがいします。

[393] Re: [392] はじめまして : かぶら屋 : 2003/11/13 (Thu) 19:04

どうも、いらっしゃいませ。

前から存じ上げているネットでのお絵かき知り合いにやはり「ねこ」さんと
いうかたがいらっしゃるんで、ちょこっと混乱しました。

Painter 8 の参考書は大賀さんの『一週間でマスターする Painter8』が
発売になりましたね。『明解』シリーズがまだ出てないですし、現時点で
参考書が必要ならこれかなぁ。でも何よりマニュアルがいちばん詳しいので
ヒマがあったらざっと通読なさることをおすすめします。

マニュアルを読んで、「これをやってみたい」と思ったのにワケがわからん、
という場合はこちらでわかる範囲であれば解説いたします。

> あ、絶賛されていた、吉井氏のは持っていますが・・・

あれはどのバージョンを使ってても参考になると思います。

> 特に、壁紙の作り方のところは、何度も読みに来ました。
> あと、しぃアプレットのコーナー もわかりやすく、勉強になりました。

Painter で壁紙づくり、楽しいですよね。さっそくいろいろ作っていらっしゃる
ようで何より。

声をかけてくださってありがとうございました。

[394] Re: [391] はっぱ天使! : きし : 2003/11/14 (Fri) 23:53

 丁寧なお答えありがとうございます。

> Painter Classic 1 は新しい OS ではキツいところもありますが、あんまり
> 機能縮小されてません。こっちも吉井さんの、ひとつ前の本で活用できます。
 
Classic 1なんですがWIN2000でもキツイとこありますか?

> Painter 8 フルバージョンの値段、日本語版では据え置きになってるのが
> 辛いですね。英語版みたいな値段なら「迷わずフルバージョンを」と言えるんですが。

自分も調べてて8万弱はちと・・・
あと、絵掲なんですが、メイン掲示板で連続投稿になってしまって
申し訳ないです。勢いで描きすぎました。アレであれば削除して頂いて
かまいません。ご迷惑をおかけしてすいません(;;)

[395] Re: [394] はっぱ天使! : かぶら屋 : 2003/11/15 (Sat) 00:01

きし さん、ども〜。

Painter Classic 1 は搭載メモリが多すぎると「メモリが足りない」と
文句言って起動しなかったりします。うちではメモリ 1 ギガですが
システムのスワップメモリの総量も 1 ギガにすることで起動します。
しかし、起動にものすごく時間がかかります。これはインストールされて
いるフォントの数によるそうですが、わたしゃ別にフォントマニアじゃ
ないんですがねぇ。

> 自分も調べてて8万弱はちと・・・

いや、そんなにはしません。WACOM CLUB だと 53,000 円だったかな。

> あと、絵掲なんですが、メイン掲示板で連続投稿になってしまって
> 申し訳ないです。

いえいえ、きれいな絵を描いてくださってありがとうございます。
このごろ大変な絵の修行量ですね〜。わたしもなんとかせねば……。

[396] Re: [395] はっぱ天使! : きし : 2003/11/15 (Sat) 21:59

> Painter Classic 1 は搭載メモリが多すぎると「メモリが足りない」と
> 文句言って起動しなかったりします。うちではメモリ 1 ギガですが
> システムのスワップメモリの総量も 1 ギガにすることで起動します。
 
 かぶら屋さんのマシンがうらやましい・・。

> いや、そんなにはしません。WACOM CLUB だと 53,000 円だったかな。

 そうなんですか!!むむむ・・

> このごろ大変な絵の修行量ですね〜。わたしもなんとかせねば……。

 逆に気を使わせてしまってすいません^^; 
 何でしょう・・自分でも謎です。でもそのうちに フッっと消えそうな
 感じが・・。
 
 これから、ガシガシ参考にしてClassicで色々描いてみようと思います。
 レイヤーみたいなの、ないんですね;;

[397] Re: [396] はっぱ天使! : かぶら屋 : 2003/11/15 (Sat) 22:09

>  かぶら屋さんのマシンがうらやましい・・。

きし さんはノートでやってるんでしたっけ。うちのはいちおう Painter 用に
作った自作マシンなので……。もう 2 年型落ちになりましたが。
ノートでもメモリ増設できれば満タンにしたほうがいいかも。

>  これから、ガシガシ参考にしてClassicで色々描いてみようと思います。
>  レイヤーみたいなの、ないんですね;;

Painter Classic 1 はレイヤーもフローターもありませんね。
うちの作例はフルバージョンの機能を使ってるものが多いんで、同じことを
やろうとすると辛いかも、です。

吉井さんの『タブレットと Painter Classic で絵を描こう』の旧版の
Essentials が入ってないほうが、旧版 Classic ユーザーにはいちばん参考に
なると思いますよ。1900 円なのでぜひ。

あ、それを未購入の場合は、うちの Painter リンクにあるサイトの
「Painter Classic を使って写真で遊ぼう」がおすすめです。

[398] Re: [397] はっぱ天使! : きし : 2003/11/17 (Mon) 00:03

> きし さんはノートでやってるんでしたっけ。うちのはいちおう Painter 用に
> 作った自作マシンなので……。もう 2 年型落ちになりましたが。
> ノートでもメモリ増設できれば満タンにしたほうがいいかも。

 メモリ256が限界みたいですね〜 残念ながら

> うちの作例はフルバージョンの機能を使ってるものが多いんで、同じことを
> やろうとすると辛いかも、です。
 
 と言うかやれませんでした・・・゜・(ノД`)・゜・

> 吉井さんの『タブレットと Painter Classic で絵を描こう』の旧版の

 本屋で見てみますね ありがとうございます。

> 「Painter Classic を使って写真で遊ぼう」がおすすめです。

 早速、見てきます〜。

[399] Re: [398] ノートのメモリ。 : かぶら屋 : 2003/11/17 (Mon) 15:14

>  メモリ256が限界みたいですね〜 残念ながら

うちのノートもマザーボードの上限が 256。しかも 64MB が直付けで
スロットひとつ。というわけで 128MB を入れても 192 と中途半端なので
256MB を入れて boot.ini いじりで起動。スリープできない体質になって
います。(起きてるか冬眠中 hybernation か。)

Macintosh の iBook とかだと、このへんちょっと前のでも上限 640MB で
いいんですけどね。でもうちの G3 500MHz の iBook ではかなり辛いです。

[400] Re: [399] ノートのメモリ。 : kisi : 2003/11/22 (Sat) 22:51

おお!ガシガシ追加〜 でも、相変わらず うちのクラシックとは無関係(;;)
>スリープできない体質
恐ろしや〜^^; クラシックでもCPU使用率100%なんですね。怖くて怖くて・・・

 

表紙 > 掲示板 > ログリスト prev / list / next